京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up1
昨日:4
総数:233109
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成』

5年 夏休みプール学習

画像1
画像2
画像3
今日の午前中は高学年のプール学習の日でした。気温も高くプール日和です。普段の水泳学習ではできない,泳ぎの練習では,25mを一生懸命泳ぎます。それぞれの泳力に合わせて,ビート版を使ったり,いろいろな泳ぎ方で泳いだりしました。最後には,25m競争をして泳ぎの速さを競いました。どの子も楽しんで取り組むことができていました!

夏休み中も

画像1画像2画像3
子どもたちは,夏休み中も頑張って学校に来て,勉強に励んでいます。

4組でも楽しく勉強しています。

5年 サマースクール

画像1
5年生サマースクールに頑張って来ています。朝の9時から10数人の子どもたちが集まり,学習に取り組んでいます。学校に来て学習を進めることで,集中して取り組むことができ,またわからないところは担任の先生や算数の先生が教えてくれています。あと,4日間あるので,来れる人は学校に来て効率よく学習を進めていってほしいなと思います。

夏休み中の植物たち

画像1画像2
ヒマワリとホウセンカは,子どもたちに会えなくなった夏休み中もしっかりと生長しています。天まで届けとばかりにどんどんくきや葉を伸ばしています。
夏休み明けにヒマワリの花が満開になればいいのになと思っています。

夏休み前にヒマワリとホウセンカの観察をしました。

夏休み直前にヒマワリとホウセンカの観察をしました。
いつの間にかヒマワリは子どもたちの背よりも高く伸びていました。ホウセンカもかわいい赤い花を咲かせていました。
暑い日差しの中,子どもたちは一生懸命に絵や文で元気に生長している植物を観察していました。
画像1画像2

ラジオ体操 (夏休み)

画像1画像2
7月28日(月)〜30日(水)と8月20日(水)〜22日(金)の7時45分〜 向島藤の木小学校の運動場でラジオ体操が行われています。
たくさんの児童が,気持ちの良い朝の光を浴びながら参加しました。
地域委員の皆様,役員の皆様,ありがとうございます。

音楽の夕べ (鼓笛バンド)

画像1画像2画像3
7月25日(金)向島東中学校で行われた音楽の夕べで,鼓笛クラブの児童が出演しました。
「史上最大の作戦」「アロハ・エ・コモマイ」「シング・シング・シング」「鉄腕アトム」の4曲を演奏しました。
練習の成果を発揮し,たくさんの人から大きな拍手をいただきました。

音楽の夕べ (PTAコーラス)

画像1画像2
7月25日(金)向島東中学校で音楽の夕べがありました。
PTAコーラスで「歩いていこう」と「ふるさと」を歌いました。
暑い中でしたが,たくさんの人に聞いていただけました。

1年 課外学習

画像1
画像2
画像3
夏休み第1日目の今日,9時から課外学習を行いました。
初めての夏休み,どれだけの子どもたちが課外学習に参加してくれるかなぁ・・・と
楽しみに待っていましたが,18人というたくさんの子どもたちが学校へ来てくれました。

課外学習では,夏休みの宿題をみんなでやりながら,わからないところがわかるように学習しました。

夏休みも,元気な子どもたちに会えてとっても嬉しかったです。
明日からの課外学習も待っています!!どんどん参加してくださいね♪

3年 今日から夏休み!

画像1
画像2
画像3
 ついに夏休みに入りました!今日はサマースクールということで学校で宿題などの学習をするために登校する子がたくさんいました。たくさんの子ども達に会えてとても嬉しかったです。今日の3年生の子どもたちもとっても元気でキラキラした笑顔でした!
 学習中の子どもたちはみんな,もくもくと宿題やプリントを進めていました。このまま計画的に進めてほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/25 授業開始
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp