京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up15
昨日:71
総数:273016
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い学校を目指して〜

サマースクール

 今日で「サマースクール」が終了しました。
4日間,暑いなか約1時間真剣に学習に取り組みました。
 夏休みの宿題やいろいろな課題が少し進みましたね。
残りは家で頑張って仕上げましょう。
画像1
画像2

和太鼓部 頑張っています!

 毎日暑い日が続いています。
今日は『和太鼓部の練習日」です。
5年生は6名が参加しました。
新しい「三宅太鼓」の練習も始まりました。
暑さに負けずに頑張って挑戦!する夏休みですね。
画像1
画像2
画像3

夏祭り

画像1
画像2
画像3
 7月27日,夏休み恒例のおやじの会・PTA夏祭りが行われました。当日は午前中天候が悪く心配されましたが,開会のころには青空が見られるようになりました。
 体育館での大学生の皆さんによるパフォーマンス,運動場での水風船遊び,先生コーナーのフリスビー作り。また名物の流しそうめん,子どもたちが楽しみにしている模擬店と充実した内容でした。最後は,全員が集まってスイカ割りで盛り上がりました。子どもたちにとって,夏休みのよい思い出になったことでしょう。
 おやじの会・PTAの皆様,準備から当日の運営までありがとうございました。

今日もがんばっていました

サマースクール2日目の今日もたくさん参加人数がいて,集中して学習していました。サマースクールの後は,水泳学習に参加し,楽しく泳いでいました。検定も受け,泳ぎが上手になってきています。
画像1
画像2

暑中見舞いはがき

画像1
画像2
 サマースクール後に暑中見舞いのはがきを郵便ポストまで投函しに行きました。夏にちなんだイラストを自分たちで考え,上手に書き表わすことができました。いつもお世話になっている人,大すきな人に当てて書いた一枚。手に取った方が喜んでくれるといいですね。

水泳教室

画像1
画像2
画像3
 夏休みに入って,水泳教室を開設しています。低・高学年別に学校のプールで自分の泳力を伸ばす練習をがんばっています。練習の最後には泳力検定も行いました。それぞれ自分の目標に向かってがんばって泳ぎました。みんなの級が進んでいくことを願っています。

サマースクール

画像1
画像2
画像3
 今日からサマースクール(学習会)が始まりました。どのクラスでもほとんどの児童が参加して,自分の学力向上のためにしっかり頑張っていました。暑い日が続きますが,しっかりがんばろう。

森林公園自然観察会

今日,森林公園自然観察会に行ってきました。4年生は,午前中森林クラフトとクイズラリーをしました。お弁当を食べて昼からは川遊びです。天気が良い中,川に入って水をかけあって遊んだり,カニやおたまじゃくしや小さな魚などの生き物を見つけたりして,満喫していました。
画像1
画像2
画像3

大原野森林公園自然観察会

画像1
画像2
画像3
 夏休みの初日,大原野森林公園まで校外学習に行きました。2・4・6年生の希望者,約60名が参加しました。大変山奥にあるのですが,自分たちの学校の校区であることに驚いている児童もいました。
 現地では,クラフト制作・魚釣り,自然探索,虫取り,川遊びと大原野の自然を満喫することが出来ました。この取り組みは,地域の「大原野森林公園運営管理協会」皆様にお世話いただき毎年行っています。今回も,自分たちの校区の様子を知るよいきっかけとなったのではないでしょうか。
 お世話いただいた皆様,ありがとうございました。

森林公園

森林公園に出発しました。大原野森林公園で自然と触れ合って楽しんできます。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp