![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:40 総数:1189695 |
修学旅行1日目 自然体験ラフティング
17:00にはすべての体験活動が終了する予定ですので,そろそろ終盤に入っているか,後片付けをしていることでしょう。カヌー体験は無事終了したようです。ラフティングの様子が送られてきましたのでお知らせします。残念ながら乗り込む前の写真しかありませんが,きっと思いっきり楽しんだことでしょう。また お家に帰られたらゆっくり感想を聞いて下さい。
![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目 カヌー体験Part2
カヌー体験です。パドルの使い方を習って いよいよ湖へ 楽しそうですね。後ろの本栖湖から眺める富士山もきれいです。まさに千円札のうらの絵そのものですね。
![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目 マウンテンバイク Part2
坂を昇ったり コーンを回避したり バイクの操り方を教えてもらっています。普段慣れ親しんでいる自転車だけれど これは別物・・・ 難しいね
![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目 自然体験マウンテンバイク
自然体験学習 マウンテンバイクの様子です。ジャージに着替えて,ヘルメットをかぶり いざ出発!空気がきれいで涼しくて快適なんでしょうね。風を思いっきり楽しんで下さい。くれぐれもけがや事故には気をつけてね!
![]() ![]() 修学旅行1日目 自然体験カヌー
富士周辺の天候は晴れです。富士山の写真も次々と送られてきます。本栖湖でのカヌー体験が始まりました。ライフジャケットをつけてオリエンテーションです。
![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目 三島駅から自然体験に出発
三島駅に着きました。これから体験別のバスに乗ってそれぞれの場所に移動します。 1号車:ラフティング 2号車:カヌー 3号車:マウンテンバイク 4号車:カーリング 5号車:フォレストアドベンチャーです。体験場所によって開始時間は違いますが,13:45〜14:15くらいから活動できそうです。家族旅行ではなかなか体験できないことですので,けがや事故に十分注意してがんばつて下さい。天気はどうかな?
![]() ![]() ![]() 修学旅行 1日目新幹線内の様子
そろそろ三島駅で下車する時間でしょうか。新幹線内では楽しく過ごせましたか?列車の中でみんなと食べるお弁当は格別だったのではないですか。お弁当の様子と,車窓からの富士山をお届けします。天候はどうなのでしょうか?少し心配ですね。下車した後は,体験別のバスに乗り込み移動します。
![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目ひかり462号に乗って出発
いろいろ用事をしていたらHPに載せるのが遅くなってすみません。無事に新幹線に乗車できたようですね。乗車時間が短い上に,大きな荷物・・・ 正直ちょっと心配していました。11:55三島駅で下車の予定ですね。約2時間 昼食も含め楽しく過ごして下さい。
![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目 京都駅に到着
学校からバス4台に分乗して京都駅に到着。2Fコンコースで新幹線乗車隊形でホームに移動するのを待っています。9:56発ひかり462号です。乗車までしばらく時間がありますがみんな座って待ってますね!マナーはO.K.ですよ。この調子でね。
![]() ![]() 修学旅行1日目 出発編
いよいよ2泊3日の修学旅行の始まりです。7:55,全員時間通りに集合が完了しました。素晴らしいですね。今回の修学旅行のスローガン “ Forever Memories 〜松尾中30期生×東京!〜 ” の合い言葉のもと一致団結して,ルールとマナーを守り,素晴らしい思い出に残る旅行にしてください。
出発式では修学旅行実行委員長の挨拶に始まり,お世話していただく添乗員の紹介,諸注意などを行い,全員バスで無事出発しました。 ![]() ![]() ![]() |
|