京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up63
昨日:536
総数:617305
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
毎日午前8時30分から「朝活動」の時間を設定しています。8時30分までに登校できるようお願いします。

動物園ラリースタート(0704)

心配されたお天気ですが,無事動物園ラリーがスタートしました。運動場にあつまり,開会式をして元気にスタートしました。リーダーがくじを引いてスタートする順番を決めました。
画像1
画像2

ロング昼休み(0702)

 水曜日の昼休みは,ロング昼休みになっています。掃除時間をなしにして,その分を休み時間にしています。いつもより長い時間をたっぷり友だちと遊んだり,語ったり,また,じっくり読書をしたりできるようにと,6月から実施しています。
 蒸し暑い中,運動場では,子どもたちが鬼ごっこをしたり,ボール遊びを楽しんだりしていました。
画像1画像2

ワールドカップ公式試合球レプリカをいただきました

画像1
6月30日(月),吉田郵便局さんからワールドカップ公式試合球レプリカをいただきました。ありがとうございました。

大縄大会(0625)

 今週の月曜日から,学年ごとの大縄大会が始まっています。

今日の中間休みは,4年生の大会でした。クラスのみんなが一つになって,大縄にチャレンジしていました。

 中庭では,明日が大会となる3年生が練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

第3回科学教室

画像1
画像2
画像3
6月15日(日)の午後から,第3回科学教室が行われました。今回のテーマは,「エッグドロップを科学しよう」で,卵を高所から落下させた時,どのようにしたら割れないですむかを,様々な条件を考えて,でも紙だけを使って,実際に試してみました。

日曜参観

6月15日(日),日曜参観が行われました。保護者の方,ご家族,地域の方,学校関係者など,たくさんの方にご参観いただきました。子どもたちは,おうちの方に見ていただくということで,張り切って学習していました。日曜参観,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

校内の“掲示板”より (その1)

 校内の環境整備として,また,教育環境の充実の一つとして,校内には様々な掲示物があります。

 それらを写真でご紹介します。まずは,保健に関することから。


画像1
画像2
画像3

校内の“掲示板”より (その2)

 学校図書館やおはなしパレットからの掲示板です。
梅雨時,雨の日には,読書を。
画像1
画像2

校内の“掲示板”より (その3)

 国語に関するものです。
画像1
画像2

一年生を迎える会

6月11日(水)の3時間目,1年生を迎える会をしました。1年生は,入学して約2か月が経ち,錦林校にもすっかり慣れてきましたが,あらためて迎える会で歌や言葉のプレゼントをしてもらい,とっても嬉しそうでした。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立錦林小学校
〒606-8322
京都市左京区岡崎入江町1-1
TEL:075-771-0921
FAX:075-771-3622
E-mail: kinrin-s@edu.city.kyoto.jp