ぐんぐん学習 14
4年2組では,暑い中集まった子ども達が,ドリルやプリントに取り組んでいました。
【学校の様子】 2014-07-25 13:26 up!
ぐんぐん学習 13
高学年の子ども達が,夏休み明けにジョイントプログラムの確認テストをします。この確認テストの練習として,ふりかえりプリントをします。
夏休みの宿題にもしていますが,プリントの問題を2度3度とすることによって,より良い復習ができます。ぜひ・・・と思います。
【学校の様子】 2014-07-25 13:24 up!
ぐんぐん学習 12
ひらがなの練習をしている子の隣では,算数の問題に取り組んでいる子たちがいました。
【学校の様子】 2014-07-25 13:16 up!
ぐんぐん学習 11
1年1組では,これまでに学習し終えた「ひらがな」の復習プリントに取り組んでいる子がいました。この夏休みに,たくさんの本を読んでひらがなを自由自在に使いこなせるようになってくれればと思います。
【学校の様子】 2014-07-25 13:14 up!
ぐんぐん学習 10
1年2組では,算数の力だめしプリントにチャレンジしていました。
【学校の様子】 2014-07-25 13:11 up!
ぐんぐん学習 9
あおぞら学級では,今日の参加は3名だったのですが,漢字の練習に取り組んでいました。
【学校の様子】 2014-07-25 13:05 up!
ぐんぐん学習 8
8876−3635や7608−5203などの計算を筆算する練習をしている子もいました。
宿題が終わっても,教科書やドリルを使って,一日1問でもやっていくとより定着するのですが…
【学校の様子】 2014-07-25 13:01 up!
ぐんぐん学習 7
問題を解いた後,すぐに先生に○付けやアドバイスをもらっていました。
【学校の様子】 2014-07-25 12:57 up!
ぐんぐん学習 6
【学校の様子】 2014-07-25 11:59 up!
ぐんぐん学習 5
2年生は,プリント学習に熱心に取り組んでいました。
廊下は,真夏の暑さなのですが教室の中は学習にふさわしい温度になっていました。
【学校の様子】 2014-07-25 11:50 up!