みさきの家ニュース その9
楽しかった1日を振り返る反省会です。ちょっと眠たそうにしている子もいました。明日は最後なので5分前行動を徹底的に頑張る?そうです。係り別、生活班別に、しっかりと話し合いました。
【校長室から】 2014-06-27 16:34 up!
みさきの家ニュース その8
磯観察が終わって、みさきの家のプールに入りました。紫明小学校より大きいプールなので、また大喜びでした。歓声が聞こえるといいのですが。そして、キャンプファイヤー。思いっきり盛り上がりました。歌ったり、笑ったり最高でした。
【校長室から】 2014-06-27 16:30 up!
みさきの家ニュース その7
宮崎浜に磯観察に出かけました。楽しくて楽しくて!タコも見つけることができました。最後は海に入っていい気分?大騒ぎでした。
【校長室から】 2014-06-27 13:54 up!
みさきの家ニュース その6
みさきの家の2日目は、3度の食事はすべて作る日です。朝からパックドックに挑戦です。海を見ながら気持ちよく食べることができました。そして浦山ラリーへ出発です。いい天気!ゴールインしたところからジュースを!最高です。
【校長室から】 2014-06-27 12:30 up!
みさきの家ニュースその5
2日目の朝の「朝の集い」です。安井小学校の人たちと一緒にしました。校歌を歌ったり、学校紹介をしたり、しっかりできました。声が届けられないのが残念です。旗にもみんなの気持ちがいっぱい詰まっています。さあやるぞ!気合十分!
【校長室から】 2014-06-17 19:11 up!
みさきの家ニュースその4
先ほど、みんな元気に学校に帰ってきました。ニュースよりも子どもたちのほうが早くお話をしていることと思います。このお知らせは、2日目の朝、テントで一夜を明かした様子です。ちょっと眠たそう?朝早く4時ごろから目覚めた子もいてびっくりしました。やる気満々?
【校長室から】 2014-06-17 19:07 up!
給食試食会
6月17日(火)、給食試食会を行いました。日頃、子どもたちが食べている給食を実際に試食されました。
本日の献立は、ごはん、牛乳、チンジャオロースー、もずくのスープです。
毎日、給食調理員さんが心をこめて作っている給食。出汁から手作りしていることに感心されていました。
試食後、大宮小学校、栄養教諭の先生から給食についての講話があり、参加者の皆さんはうなずきながら真剣に聞いておられました。
【学校の様子】 2014-06-17 13:40 up!
みさきの家ニュースその3
今日の一日の振り返りです。いろんなことがありました。明日ほどんなことに力を入れたらいいのか話し合いました。
【校長室から】 2014-06-16 10:28 up!
みさきの家ニュースその2
昨夜の野外炊事です。すき焼き風煮においしく作れました。かまど係は、涙をしながら、炎と戦っていました?ご飯もおいしくできました。大成功!
【校長室から】 2014-06-16 10:25 up!
みさきの家ニュース1
みさきの家に着きました。抜群の天気です。電車の中での昼食もにぎやかなことでした。なかよし港までの船の中では、いっぱい説明していただいたお礼に元気いっぱい校歌を歌いました。入所式の後、今、夜寝るテントへ行って各自寝具の準備をしています。みんなテンションあがっています。楽しみです。
【校長室から】 2014-06-15 15:00 up!