![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:13 総数:510289 |
『たんぽぽのちえ』を紹介します
6月6日(木)
2年生の国語で学習した『たんぽぽのちえ』 たんぽぽは,さまざまなちえをはたらかせて,仲間を増やすことを学習しました。 今日は,学習したことを1年生に紹介をしました。 1年生も興味を持って2年生のお話を聞いていました。 ![]() ![]() 本日の530(ごみゼロ)デー校内美化活動は中止です
6月5日(木)
本日予定しておりました『530(ごみゼロ)デー校内美化活動』は, 悪天候のため,中止させていただきます。 第1回たてわり活動![]() ![]() ![]() プール掃除
6月3日(火)
6月に入り,とても暑い日が続いています。 今日は,6年生がプール掃除をしてくれました。 1年間の汚れを6年生全員で隅々まできれいにしてくれます。 暑い中,子どもたちは大はりきりでした! ![]() ![]() 児童集会
6月3日(火)
6月の児童集会がありました。 今年度より,児童会が主催する全校集会を行っています。 各委員会からの報告を聞いたり,委員会が企画した催しを実施したり とても楽しい会が行われます。 今日は,児童集会の後に,6月8日(日)に行われる『引き渡し訓練』の練習を行いました。 「真剣にやろう」の呼びかけに,みんな真剣な表情で練習に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ピロティの天井工事が進んでいます
5月31日(土)
今月数回に分けて,剥離していたピロティの天井工事をしていただいています。 学校の入り口だけに,はがれているのが大変目立っていたのですが, きれいに塗装してくださいました。 今日は,その仕上げの作業です。 日曜参観には,きれいな天井のピロティがみなさんをお迎えしてくれると思います! お楽しみに! ![]() ![]() ![]() かぶ作り(たいよう)
図工の時間に「おおきなかぶ」を作りました。
おおきなかぶを引っ張っている自分の顔も 描きました。 ![]() 授業公開がありました
5月29日(木)
今日は,3年3組で,公開授業研修会がありました。 ありの行列で学んだことを生かして,科学読み物を読み, わかりやすく感想をまとめ,リーフレット作りに役立てるという活動です。 子どもたちは,読んだことを順序よく項目ごとにまとめ, 友だちと交流していました。 ![]() ![]() 最高学年として
5月28日(水)
昨日,修学旅行から帰ってきた6年生。 多少の疲れはあるものの,元気に登校してきました。 学校に来れば,6年生は最高学年。 給食時には,1年生の給食の用意を手伝ってくれていました。 頼りになる6年生が帰ってきたことを改めて感じさせられました! ![]() 修学旅行 無事到着
5月27日(火)
17時55分。6年生が無事到着しました。 心配された渋滞もほとんどなく,ほぼ予定通り帰ることができました。 6年生のみなさん,たくさんの思い出ができましたね。 また,明日から最高学年として頑張りましょう! ※現時点でメール配信システムのメンテナンスが終了しておりません。配信を待っていただいた方にはご迷惑をおかけしました。 ![]() |
|