京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/07
本日:count up144
昨日:136
総数:831319
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

近畿大会2日目 柔道部

 近畿中学校総合体育大会 柔道の部は本日2日目を終えました。今日は男子団体戦です。第1戦は大阪代表の山直中学校と対戦しました。今日は、府下大会での固さもなく、選手たちは前へ前へと押していきました。この試合を勝利し、第2戦は、奈良県代表の天理中学校です。相手にとって不足なしです。最後まであきらめず、終了のブザーが鳴るまで前へ出続けました。結果は、1本も奪うことができませんでした。でも、本当に気持ちの良い試合でした。
 府下大会で優勝がなければ、全国大会への出場権はありません。したがって、この近畿大会は上へつながるものではありません。しかし、選手たちは一生懸命にぶつかっていってくれました。集中力を切らすことなく戦いました。3年間見続けてきたこの子たちの団体戦は今日が最後です。最後にふさわしい、気持ちの良い試合でした。本当にありがとう。君たちの競技人生はまだ始まったばかりです。もっともっと楽しんで、上を目指して、応援してくれる人に勇気を与えてあげてください。
 今日は帰ったら、かならず応援し続けてくださった家の人に「3年間ありがとうございました」としっかりと頭を下げてください。
画像1
画像2
画像3

柔道部 近畿大会が始まる。

 柔道部は、今日8月6日、7日の2日間、兵庫県の高砂市総合体育館で開催される「近畿中学校総合体育大会」柔道の部に参加しています。本校からは、4名の選手が出場しています。
 現在66kg級、90kg超級の2階級で1回戦を突破したとの連絡が入りました。他の2階級は、残念ながら1回戦を突破することができませんでした。
画像1

リフォームが進んでいます。

 夏休みに入り、進められているリフォーム工事の様子をお知らせします。少しずつですがきれいに生まれ変わってきています。
 ご近所のみなさまには、土日も含め、いろいろとご迷惑をおかけしております。申し訳ございません。
画像1
画像2
画像3

吹奏楽コンクール

 平成26年度第51回京都府吹奏楽コンクール(第64回関西吹奏楽コンクール京都府予選)が、7月31日から、京都コンサートホールにて開催されています。本校はその3日目(8月2日)に出演しました。早朝から学校に集合し、10時15分からのステージに向かいました。課題曲は2番、自由曲は福島弘和作曲の「おきなぐさ 宮澤賢治の愛でた花」です。泣いても笑っても、この12分でおわりです。一度出した音は、二度と戻りません。今日のコンクールを最後に、3年生は引退です。たった12分ですが、この12分のために、たくさんの時間を費やして練習してきました。ついこの間楽器を始めた一年生も同じ舞台にあがります。3学年がそろっての演奏は今日で最後です。
 生徒たちは、本当に一音一音に心を込めて演奏をしていました。2度と戻らない音、2度とないこの仲間たちとの演奏。きっとこの12分は一生の宝物となるともいます。
 今日のコンクールにも、たくさんの保護者やOGも応援に来てくださいました。コンクール前からもたくさんのOGが激励に駆け付けてくれてましたね。みんなが、こうやって演奏できるのも、たくさんの人の応援があってのことです。今日は、家に帰ったら、必ずうちの人にお礼を言ってくださいね。「いつも応援をありがとう」って。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp