![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:36 総数:1333798 |
『勉強してから』
女子バレー部は、練習の前に全員で勉強会です。
顧問の先生の指導で、夏休み中もバレーの練習と勉強との両立をはかるための取組です。教えをよく聞いてみんなで頑張っていました。 こういう光景を見ていると、生徒が本当に可愛らしく思えます。 ![]() 『理科技術部』
理技部の皆さんが、今日もコンピュータ室で活動していました。
見に行くと、丁度理科室へ移動するというのでスナップを撮影しました。 ![]() 『日に日に上達』〜男子テニス〜
テニスコートでは男子部が練習です。
1年生も2年生も日に日に上達しています。秋の大会が楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() 『体育館では』〜女バス〜
午前中、体育館では女子バスケットボール部が練習をしていました。
ややおとなし目の練習だったかな…。 もっとハキハキ声を出してやればいいのに…と私は思ってしまいました。 ![]() ![]() 『近畿大会に向けて』〜野球〜
野球部が、近畿大会に向けて練習に励んでいます。
今日は1年生がブラスバンド部の太鼓を運んでいるところを見ました。 ひょっとしたら、これで応援するのかな? ![]() ![]() ![]() 『近畿大会』〜陸上〜
神戸で陸上の近畿大会が開かれています。
男子100mに出場している3年生の丹生谷君ですが、隣のレーンの人がフライングで退場になるハプニングがあり、惜しくも4位で準決勝進出ならずでした。 しかし、近畿大会まで本当によく頑張りました。 ![]() ![]() 『合唱コンに向けて』
今日は朝から合唱コンクールに向けて、音楽科の先生による指揮者とピアノ伴奏者に対する特別レッスンが行われていました。
時間差で音楽室を訪れる生徒はみな真剣そのもの。 見ていても面白かったです。 ![]() ![]() ![]() 『夏休みの部活動』〜理技部〜
理科技術部の皆さんもやってきて活動しています。
今日はコンピュータ室で何やら制作中です。 ![]() ![]() ![]() 『夏休みの部活動』〜ブラバン〜
吹奏楽部の関西大会進出は叶いませんでした。
今日、顧問の先生とその話題で話をしました。 仕上がりも本番もよかっただけに、落胆は隠せない様子でした。しかし、本番までの過程がとてもよかったので満足しているということです。 金賞を獲得できる部活でいる限り、必ずチャンスは廻ってきます。 トン年度の子達には残念ですが、伝統の1ページを築いたという誇りをもってフェアウェルコンサートに向けがんばってください。 ![]() ![]() ![]() 『夏休みの部活動』〜男テニ〜
テニスコートでは、今日も男子部が自主練習をしています。
部活動の時間には、今のところ基礎練習ばかりやっています。ゲームは楽しいし、最も効果的な練習です。しかし、一時期にコートに入れる人数が少なく、練習としては最も効率が悪いのです。 そこで、顧問が学校に居て、コートがあいている場合には自主練習をしてもよいことにしました。ただし、遊び半分の練習になった時点で終了です。 今のところ、とても熱心に取り組んでいます。そして、自分たちで行う練習ならではの雰囲気の中で、確実に出来ることを増やしています。 昨日、今日、1年生がただ一人自主練習に参加していました。 2年生諸君が、きちんとゲームにも入れてやっています。早く上手になることでしょうね。 ![]() ![]() ![]() |
|