![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:18 総数:498240 |
プール掃除を行いました。《6年》![]() ![]() ![]() ランチルームでの学習【5年生】![]() ![]() 「バランスのよい食べ方」についてみんなで考えました。 長期宿泊学習ではバイキング形式の食事となります。 4日間元気に過ごせるように,今回学んだことを 生かしてほしいと思います。 また,給食時間はジョン先生も一緒に ランチルームで給食を食べました。 初めは緊張気味の子どもたちでしたが, 少しずつ話しかけて楽しく食べることができました。 あじさい読書週間【5年生】![]() ![]() 今週はステップタイムに自分で選んだ本を読みます。 とても静かに集中して読書をしています。 また,図書委員会の取り組みとしてクラスで 「読書パズル」に取り組んでいます。 休み時間に進んで図書館に行く姿が見られます。 かわいい絵が完成してきました。 リズムダンス!【5年】![]() ![]() リズムダンスに取り組んでいます。 それぞれの曲でおどりを考え,楽しそうにおどっています。 来週の発表会が楽しみです! 長期宿泊学習にむけて【5年】![]() 国立若狭青少年自然の家に行きます。 若狭のすばらしい自然の中で,さまざまなことを 学習してきたいと思っています。 子どもたちは,海や自然の家の写真を見て 「早く行きたい!」とわくわくしていました。 あじさい読書週間
ステップタイムに読書をしています。
読書の習慣がついている児童が多く,熱心に本の世界に入り込んでいます。 ![]() ![]() 国語の学習
「気になる記号」の学習では,集めた記号をまとめて,紹介の文を書いています。
![]() ![]() 0のある筆算
308−159など,0のある筆算の学習をしました。
百の位からくり下げればよいことをみつけ,計算することができました。 また,分かったことをノートにまとめられました。 ![]() ![]() 書写【5年生】![]() ![]() 「文字の組み立て方に気をつけて書こう」をめあてに 「木材」と「竹笛」のどちらかを自分で選んで取り組みました。 左右の組み立て方と上下の組み立て方を考えながら どの子も集中して書きました。 体育の学習
ハンドベースボールをしています。
全員が一度打ち終わってから攻守を交代したり,ワンアウトを取ってから交代したりと,ルールを変えながらゲームを楽しんでいます☆ ![]() ![]() |
|