京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/07
本日:count up77
昨日:174
総数:527201
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「他者とのつながりを喜びとし、進む道を自ら切り拓く生徒の育成」

美術部 協同制作

夏休み中,美術部は,連携している京都造形芸術大学の学生と協同制作に取り組んでいます。3つの模様から「見えるもの」,「第一印象」をいったん言葉で表し,作品にしていきます。作品は文化祭で展示します。ご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

左京支部生徒会議

 8月22日に京都市役所にある京都市会議場でおこなわれる「京都市中学校生徒会議」に向けて左京区にある8つの中学校の代表のみなさんが,高野中学校のいきいき交流ルームに集まりました。各校の生徒会活動について情報交換し,左京区の中学校で取り組める実践項目について考えました。
画像1 画像1

京都府吹奏楽コンクール 銀賞

8月3日(日)コンサートホールで京都府吹奏楽コンクールがあり,高野中学校吹奏楽部は小編成の部に出場し,昨年度に引き続き「銀賞」を受賞しました。吹奏楽部は,地域の小学校やその他の催し物に参加しています。応援いただきました保護者のみなさま,地域のみなさま,ありがとうございました。
画像1 画像1

京都府中学校総合体育大会 柔道

7月30日(水)昨日に引き続き,卓球と柔道の府大会が行われました。柔道女子団体では,市内大会に引き続き府大会も見事優勝しました。おめでとう!8月7日に高砂市で行われる近畿大会と8月22日に愛媛県で行われる全国大会への出場が決まりました。応援いただいた保護者のみなさま,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

京都府中学校総合体育大会 柔道 卓球

7月29日(火)市内大会で勝ち上がったチームが出場する府大会が始まりました。京都市武道センターでは男子柔道の団体戦が行われ近畿大会出場は逃しましたが,3位に入賞しました。
城陽市市民体育館では卓球の団体戦が行われ,高野中学校は市内大会に引き続き,見事優勝しました。おめでとう!8月6日に宝塚市で行われる近畿大会に京都府の代表チームとして出場することになりました。応援いただいた保護者のみなさま,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季大会 男子ソフトテニス部 柔道部

7月23日(水)桂中学校で男子ソフトテニス部の試合がありました。京都市武道センターでは、昨日に引き続き柔道部と剣道部の試合がありました。柔道の女子団体では、昨年の秋季大会、今年度の春季大会に続いて見事優勝しました。おめでとう!男子個人でも優勝や入賞しました。
 応援いただきました保護者のみなさま、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季大会 柔道部 剣道部 卓球部

 7月22日(火)各部の熱戦がありました。京都市武道センターでは,剣道と柔道の大会がありました。剣道部は,男子団体戦1回戦は勝ち,2回戦に進みました。柔道部は,男子団体で3位に入賞し,女子個人で優勝や入賞しました。横大路運動公園体育館で行われた卓球の試合では,男子団体で見事優勝しました。おめでとう!
 各競技に応援いただきました保護者のみなさま,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季大会 女子バレーボール 男女バスケットボール

7月20日 夏休みに入って初めての日曜日,女子バレーボール部と男子,女子バスケットボール部の試合がありました。3年生にとっては最後の試合,日ごろの練習の成果を発揮し,熱戦が続いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から 夏休み

 7月18日 1期の終業式を行いました。校長先生からは生徒による学校評価アンケートの結果の説明があり,生徒全体としてあいさつがよくできていて,支え合い,高め合う集団づくりができていてることに自信を持ってほしい,家庭学習を充実し,図書室を活用してほしいとの話がありました。
 1年間お世話になったALTの先生がアメリカに帰られることになり,みんなにメッセージをもらいました。
 生徒会役員から1期を振り返ってのメッセージがあり,最後に陸上部の表彰と歯の優良表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑さをぶっとばそう クールビズ キャンペーン

夏休み前の1週間,午後は全学年個人懇談があります。生徒会保健委員会は熱中症予防のために「暑さをぶっとばそう クールビズ キャンペーン」をしています。保健委員の呼びかけで気温や湿度などの環境への関心を持ち,熱中症を予防するために,必要に応じてグランド側に看板を設置しています。本日は午後の気温が31度を超えるので警戒を呼び掛ける看板が掛けられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/11 学校閉鎖日
京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp