朱二小子どもまつり(5)
 手作りコーナーや体験コーナーなど楽しい企画がいっぱいで,子どもたちは楽しそうにコーナーを回っていました。
 
【学校の様子】 2014-08-03 17:38 up!
 
朱二小子どもまつり(4)
 オープニングセレモニーの後は,各模擬店やゲームコーナーのスタートです。運動場では,たくさんのゲームや体験コーナーが準備されました。
 
【学校の様子】 2014-08-03 17:38 up!
 
朱二小子どもまつり(3)
 14時30分〜オープニングセレモニーです。凛々の演奏を多目的室で聴きました。体育館にあがってダンスクラブとチアの発表を見ました。それぞれが今までの練習の成果をしっかりと見せていました。
 
【学校の様子】 2014-08-03 17:37 up!
 
朱二小子どもまつり(2)
 午後スタッフが集まっての打ち合わせです。今日のまつりが安全に実施できるよう注意事項を確認しました。
 
【学校の様子】 2014-08-03 17:37 up!
 
朱二小こどもまつり(1)
 8月3日は,朱二小子どもまつりの日です。昨日まで様々な準備をしていただきました。朝から皆さん準備に取り組んでいただきました。教育委員会の「学校ふれあい手作り授業」により組み立てらてた櫓もいよいよお披露目の日です。朝から最後の飾りつけを終え,出番を待っています。
 
【学校の様子】 2014-08-03 17:37 up!
 
着衣水泳(3)
 最後は,身近にあるかもしれないものを使って浮く体験をしました。服に空気を入れたり,ペットボトルを使ったりして浮く楽に浮くことを体感しました。これ以外にもビール袋や木片なども活用できることを学びました。
 
【学校の様子】 2014-08-01 16:13 up!
 
着衣水泳(2)
 泳いだ後は,いかに長く浮いているっことが大切かということで,力を抜いて「大の字」になって浮く練習をしました。うまく力が抜けると浮くことを体感していました。
 
【学校の様子】 2014-08-01 16:13 up!
 
着衣水泳(1)
 今日は夏休み最後の水泳学習の日です。午後からは,5,6年生が着衣水泳に挑戦しました。まず,服を着て泳ぐことに挑戦しました。「泳ぎにくい」「体がうまく使えない」ということを実感していました。
 
【学校の様子】 2014-08-01 16:13 up!
 
朝の練習
 6年生は,朝涼しい時間帯に支部駅伝大会に向けた練習を行っています。暑い中,自分で目標をもって取り組む姿にたくましさを感じます。
 
【学校の様子】 2014-07-30 14:54 up!
 
部活動体験 29日・30日
 7月29日と30日には,西ノ京中学校で6年生を対象の部活動体験が行われました。中学生にやさしく教えてもらいながら中学校の部活動のイメージをつかんでいました。
 
【学校の様子】 2014-07-30 14:53 up!