京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up23
昨日:65
総数:1333759
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

『陵ヶ岡夏祭』〜スナップその5〜

 さっきの吹奏楽部の子たちが衣装を着けて再登場です。

 2年前に卒業した先輩も演奏を聴きに来てくれました。
画像1
画像2
画像3

『陵ヶ岡夏祭』〜スナップその4〜

「校長先生、写真撮ってください!」
 出番を待つ吹奏楽部の子たちが声をかけてきました。
画像1
画像2
画像3

『陵ヶ岡夏祭』〜スナップその3〜

 昨日は洋服だった子が、今日はバッチリ浴衣を着こんでやってきました。それにしても、二人ともきまってますね。

 
画像1
画像2
画像3

『陵ヶ岡夏祭』〜スナップその2〜

 早い段階から男の子たちも来ていました。

 妹の分とと二つの綿菓子をもって、お姉ちゃんは大変です。
画像1
画像2
画像3

『陵ヶ岡夏祭』〜スナップその1〜

 昨日の「鏡山こども祭」に続き、今日は「陵ヶ岡夏祭」です。

 3:00開会ということで、初めの頃は中学生の姿は少なかったのですが、徐々に増え始めました。
画像1
画像2
画像3

京都府大会〜陸上その5〜

男子100mに出場した丹生谷君は予選・準決勝を安定した走りで勝ち抜き,決勝では2位に入り,近畿大会出場を決めました。おめでとう。
画像1
画像2

京都府大会〜陸上その3〜

男子低学年リレー4人×100mに出場した森・勝野・綿井・谷口の4選手は,見事なチームワークをみせ,予選1位で通過。決勝も3位となり,近畿大会出場を決めました。おめでとう。
画像1
画像2
画像3

京都府大会〜陸上その3〜

女子200mに出場した村井さんは,予選・準決勝に勝ち残り,決勝に進出。自己ベストをだしたものの惜しくも4位となりました。
画像1
画像2

京都府大会〜陸上その2〜

110mハードルに出場した島くんは,予選・準決勝を勝ち抜き決勝に出場しました。自己ベストをだし,見事5位入賞でした。
画像1
画像2

京都府大会〜陸上その1〜

本日,西京極総合陸上競技場にて府大会がおこなわれました。2年生ながら,走り幅跳びに出場した谷口くんは残念ながら,最初の試技が3回ともファールとなり予選敗退となりました。しかし,まだ1年ありますので今後が楽しみです。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

1年生より

2年生より

3年生より

平成26年度年間行事計画

学校いじめの防止等基本方針

京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp