![]() |
最新更新日:2019/03/22 |
本日: 昨日:3 総数:132416 |
大掃除3
「すくすく畑」の草抜きも頑張っています。
みんなで協力して世話をしてきたので,たくさんの野菜が収穫できました。 ![]() ![]() ![]() 大掃除2
さすがは6年生です。
隅々まできれいに掃除してくれています。 ![]() ![]() ![]() 大掃除1
夏休み前の大掃除です。
明日から夏休み。 みんなで力を合わせて,教室や廊下を掃除しています。 ![]() ![]() ![]() 6年 おいしくできました!![]() ![]() ![]() グループのリーダーを中心に、みんなで協力して作りました。 ほくほくのジャガイモや、熱々のゆで卵からは 食欲をそそるいいにおいが! 完成したポテトサラダは、とてもおいしかったです。 準備から後片付けまで、自分たちでしっかりと行うことができました。 5年生 社会科
5年生は社会科で日本のコメ作りについて学習しています。
教科書や資料集を使って,いろいろと調べます。 毎日食べているお米などの食料がどのように作られているのかしっかりと学びます。 ![]() ![]() 1年生 お楽しみ会![]() まずは椅子取りゲームです。 ![]() 2年生 算数
2年生は算数科で「かさくらべ」の学習をしています。
いろいろな入れ物に水を入れて,どれだけ入ったかを比べます。 みんな楽しく学習に取り組んでいます。 ![]() ![]() 6年生 調理実習
6年生が「すくすく畑」で収穫したジャガイモを使って,調理実習をしています。
メニューはポテトサラダです。 さて,味はどうだったでしょう? ![]() ![]() ![]() 心にブレーキを
今日は3年生,4年生の非行防止教室でした。
スクールサポーターの方から,暴力やいじめ,万引きなどは犯罪であることや正しく判断することの大切さを教えていただきました。 スクールサポーターの方々の熱心なお話に,子どもたちも真剣に聞き入っていました。 ![]() ![]() ![]() 4年 ぐんぐんタイム
毎朝取り組んでいる
『ぐんぐんタイム』です。 一問でも多く解こうとしたり, 一秒でもはやく解こうとしたりしています。 毎日の積み重ねは大きいです。 4月にくらべて はやく,正確に解けるように なっています。 ![]() ![]() ![]() |
|