![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:38 総数:295206 |
夕食の様子 Dinner![]() 目の前に並ぶ料理に,思わず笑みがこぼれます. 登っています! Many many steps!![]() ![]() ![]() たくさんの階段があります。 ふもとには杖も置いてありましたが,もちろん使いません。 さらに,乗りたい気持ちはありますが,かごにも乗りません。 1368段ありました。数えるほうも,もはや意地になっていますね. これからホテルに戻って,入浴・夕食です。 ホテルに到着! Hotel new Wataya![]() ![]() 全員元気です。 到着式で挨拶,宿泊の注意,先生からの連絡の後,部屋に荷物を置きました. これから金刀比羅山に登ります! 大塚美術館 Otsuka museum of art![]() ![]() ![]() 昼食を食べた後,学芸員さんにガイドをしていただきました。 システィナ礼拝堂の「最後の審判」,「ムンクの叫び」「ゲルニカ」などたくさんの絵画を鑑賞しました。 子どもたちは館内を自由に鑑賞した後、1枚好きな絵を決めてスケッチしました. 震災記念公園 Don't forget earthquake![]() ![]() 当時のまま保存されている断層も見学しました。 自身の凄まじさと脅威を感じるとともに,地震に備える大切さも感じました. 理科『電池で車を走らせよう』 Dry battery![]() ![]() 直列つなぎで走らせると,乾電池1個のときよりも速いです。 夢中で車を走らせていましたが,乾電池の向きを逆にすると, 後ろ向きに走るということにも気づきました。 大きい! It's so big!![]() みんなの横にあるのは,橋と橋とをつなぐケーブルです。 太いケーブルが合わさってさらに太いもので,つり橋を支えています。 いってきます I'm leaving.![]() ![]() 歯磨きチェック Brush their teeth![]() ![]() ![]() きれいにしているつもりでも,磨き残しがありました。自分の磨き残しをチェックして,その後,正しい歯の磨き方について教えてもらいました。 理科『空気をとじこめよう』 Science![]() ![]() 空気は,どうやったら目に見えたり,感じたりできるようになるのかを考えました。 「袋で集めてみよう。」 「水の中でなら見えると思う。」 などの意見が出ました。 先ず,空気を袋にとじこめてみました。 そして,その袋を押してみると,はね返されるような感じがしました。 空気の手ごたえについて,もっと詳しく調べていきます。 |
|