![]() |
最新更新日:2025/08/22 |
本日: 昨日:57 総数:906084 |
暑さに負けずに,頑張ります![]() ![]() ![]() しかし,3年生の教室は子どもたちの熱気で,気温は上昇中です。 図画工作「あったらいいな」の絵具を使っての彩色。 社会科 「わたしたちのまち」 地図作り どの教室も,真剣なまなざしで学習しています。 出来上がった作品は,自由参観で見ていただけることと思います。 お楽しみに。 4年生「みさきの家」だより 21
4年生は、マリンランドでの見学を終え、昼食をとりました。メニューはカレーライスです。おかわりしたのかな?
帰りのバスは、1時30分出発です。バスの中では疲れて眠ってしまうのではないかな? ![]() ![]() 4年生「みさきの家」だより 20
マリンランドで見学している様子です。12時には昼食をとります。
その後は、バスに乗って帰路へ。 おみやげ話を楽しみにしていますよ。 ![]() ![]() 4年生「みさきの家」だより 19
子どもたちは元気にマリンランドに到着し、グループで見学しています。
京都は小雨模様ながら、蒸し暑いですが、あちらは、雨が降っていて、涼しいぐらいだそうです。 ![]() ![]() 4年生「みさきの家」だより 18![]() ![]() ![]() ありがとうございました。 みさきの家の敷地内にある「なかよし港」から船に乗って帰ります。 天気が良いと、英虞湾のすばらしい景色なのですが。見られるでしょうか? 鳥羽港に向かいます。 4年生「みさきの家」だより 17![]() 朝から、みさきの家では雨が降っているようです。 この後で朝食、そして掃除。退所式となります。 4年生「みさきの家」だより 16![]() ![]() ![]() みんな元気とのことです。 みさきの家でいただく最後の朝食です。おいしくいただきました。 4年生「みさきの家」だより 15![]() よかったよかった。これで、みさきの家での活動プログラムは全部できたことになりますね。 ところで、ナイトハイク、怖がらずに行けたのでしょうかね。 はじまりました!水泳学習 5年生 No.4
けのびの練習もしました。3回で向こう岸までたどりつけたかな?
最後は25mを好きな泳ぎ方で泳ぎました。 今年1年で、どれだけ泳力がつくでしょうか。次の水泳学習は木曜日です。晴れると良いですね。 ![]() ![]() そらいろ 6年生チーム![]() ![]() ![]() 掃除の時間に来てくれる5年生も「少ないなぁ!」と驚いていました。 国語の時間は好きな漢字を1つ選び,文づくりをしました。考え込んでいたら,もう1人がアイディアをくれ,良いチームプレイでした。 休み時間は,大宮ランドの1年生たちと遊びました。「鬼ドン」という遊びがはやっているようです。 生単の時間は,クリーニング屋さんになってたくさんの服をきれいにたたみました。是非,体操服に着替える時の自分の服,家のお手伝いなどで,今日のようにきれいにたたんでほしいと思います。 |
|