京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up29
昨日:62
総数:1334136
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

『女子テニス団体戦』その1

 女子は団体戦です。

 初戦の相手は久世中学校。
 1番に出た2年生チームは負けましたが、2番・3番に出た3年生が勝ちました。

 2−1で勝利です。
画像1
画像2
画像3

『男子テニス個人戦』その2

 3回戦の相手は、桃山中学校の1番手。

 シーソーゲームを繰り広げましたが、結果は2−4で負けました。
 何度もゲームポイントをとりながら第1ゲームを落としたのが痛かったです。
画像1
画像2

『男子テニス個人戦』その1

 男子は西院テニスコートで個人の全市大会です。

 6チームが出場していますが、残念ながら勝ち上がったのは杉本・橋口組だけでした。
 この組は2回戦も勝ち、3回戦へ進出です。
画像1
画像2
画像3

『惜しくも準優勝』その5

 試合後の記念写真です。

 春もそうでしたが、もう一つ笑顔がありません。
 
 府大会ではほとばしるような笑顔の写真を撮ろうじゃないですか。

 試合前の声出しの様子と合わせて紹介します。
画像1
画像2
画像3

『惜しくも準優勝』その4

 今度こそ、こういった表彰は1番のものを受け取りたいものです。

 
画像1
画像2
画像3

『惜しくも準優勝』その3

 スコア―と表彰式の様子です。
画像1
画像2
画像3

『惜しくも準優勝』その2

 悔しい試合後の礼です。

 まだ、3年生の夏は終わっていません。
 次は、29・30日の府大会です。

 京都府のてっぺんを目ざすという大きな目標が出来ました。
画像1
画像2
画像3

『惜しくも準優勝』その1

 野球部は、惜しくも準優勝でした。

 しかし、春・夏ともに準優勝は大したものです。
 昨秋から連続ベスト8入りとなると、かなりポイントは高いと思います。
 それほど、安定感のあるチームになりました。

 試合終盤の様子です。
 なかなかかみ合わない場面が目立ちました。
画像1
画像2
画像3

『男子テニス団体戦』その2

 3つ目の試合を戦うのは、大西・とち森組。

 この試合もファイナルゲームまでもつれました。

 しかし、最後は大西君の思い切りの良さがでて勝つことが出来ました。

 これで、1回戦突破です。

※とち森君のとちの字が見つかりません。申し訳ありません。
画像1
画像2
画像3

『男子テニス団体戦』その1

 10:30頃から男子団体戦の会場校、桂中学校へ行きました。

 すでに1つ目の試合西田・山下組は勝っていました。
 2つ目の杉本・橋口組が戦っていました。

 シーソーゲームで、ファイナルゲームまでもつれ、最終的には負けてしましました。
 これで、1対1です。

 勝敗は、3つ目の試合で決まります。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

1年生より

2年生より

3年生より

平成26年度年間行事計画

学校いじめの防止等基本方針

京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp