![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:57 総数:648596 |
4校地生連パトロール
8月1日(金)
午後8時に栗陵学区4校の地域の方,PTA役員さん,そして各校の教職員が,栗陵中学校校門に参集しました。なんと60人を超えるみなさんに来ていただきました。 本校のPTA役員さん,教職員チームは,アルプラザの中を中心に巡回パトロールしました。 異常なしでした。みなさん,蒸し暑い中,ごくろうさまでした。 ![]() ![]() ![]() 4校地生連パトロールが行われます
8月1日(金)
本日,20時より,栗陵学区4校地生連パトロールが行われます。 栗陵中学校をスタートして,ダイゴロー・アルプラザ,イトーヨーカドー,モモ等を巡回します。 地域のみなさん,各校のPTA役員さん,教職員のみなさん,ご苦労様です。 中山保育園児にプール開放しました
8月1日(金)
いつも5年生が保育交流でお世話になっている,中山保育園の年中組と年長組の子どもたちが学校に来てくれました。 毎年恒例のプール開放です。広いプールに入って,保育園の先生たちと思いっきり楽しんでくれました。 ![]() ![]() ![]() 3組のページ 水泳大好きです!
7月31日(木)
3組の6年生は,今日は全市の水泳記録会に出場し,50mクロールで見事ベストタイムを更新しました。 そして,午後からのプール開放では,1年と3年生が,顔をつけてバタ足ができるようになっていました。 この夏に大きく成長しました。 ![]() 低学年のページ プール開放最終日
7月31日(木)
午後からは低学年が54名参加しました。毎年この時期から参加人数が減ってきますが,さすがに今日は最後のプール開放ということで,たくさん参加してくれました。 夏休み中,全日程に参加した子どもたちも何人かいました。 これからも,まだまだ暑い夏は続きます。外で遊ぶときは,帽子をかぶり水分補給をしっかりして,熱中症にかからないように注意してくださいね。 ![]() ![]() ![]() 6年のページ 水泳記録会に出場
7月31日(木)
今日は,西京極のアクアリーナで,全市小学生水泳記録会が行われています。全市の小学校から,約1500人の6年生が参加しています。本校からは,3名参加しています。 オリンピックと同じ50mの公式プールで,子どもたちは自由形や平泳ぎのタイムを競いました。出場した醍醐西っ子は力いっぱい泳ぎ,3名ともベストタイムが出たと連絡がありました。 アクアリーナ内は,撮影禁止のため,画像がありません。悪しからず! 高学年のページ プール開放最終日
7月31日(木)
今日で,夏休みのプール開放は終了します。午前中は高学年が約40名参加しました。 朝からプールサイドは照り返し等もあり,気温はうなぎのぼりに上昇する中,最後のプールを思い切り楽しんでいました。 ![]() ![]() 6年のページ 学習会
7月30日(水)
部活動の早朝練習で,いい汗を流したあと,よく冷えた教室で学習会にのぞみました。 夏休みの課題プリントを進めていましたが,わからない問題が出てくると,先生に教えてもらえるので,家でがんばるよりどんどん進んでいるようです。 ![]() ![]() 5年のページ 学習会
7月30日(水)
今日も宿題組と自由研究組に分かれて取り組んでいました。特に自由研究については,画用紙や模造紙を使って写真等も入れて,高学年らしい自由研究をしていました。夏休み後の作品展に力作が並びます。期待してください。 ![]() ![]() 3,4年のページ 学習会
7月30日(水)
いつも多い3年生は,児童館行事の関係で少し少な目でしたが,4年生は,いつものように多くの子どもたちが参加してがんばっていました。 ![]() ![]() |
|