京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up25
昨日:42
総数:1333976
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

『夏休みの部活動』〜ブラバンその2〜

 練習を除きに行くと、サッと集まって写真撮影です。

 この子たちを“かわいい”と思える瞬間の一つです。

 
画像1
画像2
画像3

『夏休みの部活動』〜ブラバン〜

 吹奏楽部のみんなは、31日のコンクールに向けて練習に励んでいます。

 コーチの方に来てもらったりしながら、熱心に取り組んでいます。
 目指せ、金賞!
 そして、願わくば、関西大会出場だ!
画像1
画像2
画像3

『夏休み こんな活動も』

 教室を回っていると、部活動以外の活動を見つけました。

 3年のエヴァさんが、担任の先生と学習しています。
 隣の部屋では、生徒会本部の会長と2年生の副会長とが、顧問の先生と生徒会交流会に向けて落ち合わせをしていました。

 ともに頑張れ!!
画像1
画像2

『夏休みの部活動』〜理科技術部〜

エアコンの入らない理科室では理科技術部が活動していました。

 鏡山・陵ヶ岡両小学校の6年生児童を迎えて行う「おもしろ理科実験教室」の準備をしているのだそうです。
 有難うね。

画像1
画像2
画像3

『夏休みの部活動』〜女バレ〜

 女子バレー部は、5人で頑張っています。
 (あれっ、練習にはいたはずの一人の姿が見えません)

 何とか1人、入部者はいないものでしょうか。(助っ人でもよいので…)
 よく頑張っているので、是非試合に出て欲しいと思います。
画像1
画像2

『夏休みの部活動』〜サッカー〜

 昨日で夏季市内大会が一応終了したためOFFの部が多いのか、今日は割と静かな校内の活動です。

 ものすごく暑いグランドではサッカー部が熱心にボールを追いかけています。
 レギュラーに多く2年生が含まれたチームだったため、秋季大会が楽しみです。本人たちもそのことを知っているのでしょう、とても頑張っています。
 
画像1
画像2
画像3

『おまけ』

「校長先生、絶対にHPに載せてくださいよ。」

 そう言ってポーズを決めたのが、なんと2枚目の写真。ここまでいくと、本校関係者以外は本人を特定することが出来ないですね。
 試合を待つ間に撮影したお茶目さんたちです。

 この子たちも、試合中は必至で応援をしていました。
 先輩が負けた瞬間、泣き出す子もいたくらいです。

 さあ、明日からは、あなたたち1・2年生が中心の部活動になります。張り切って練習をしてください。
画像1
画像2

『女子テニス団体戦』その4

 2回戦の相手は、かなり上手です。
 もっと向かっていく気持ちが強下したほうがよかったかもしれません。

 でも、随所に好プレーが見られました。
画像1
画像2
画像3

『女子テニス団体戦』その3

 1回戦の相手には難なく勝ちました。

 こういうゲームを見ていると、本当に上手になったものだと思います。
画像1
画像2
画像3

『女子テニス団体戦』その2

 2回戦の相手は桂中学校。強豪です。
 残念ながら0−2で負けてしまいました。

 今大会は調子を落とし気味で、全体的に弱気なプレーが目につきました。自分が一番よく分かっていて、悔しい思いをしていることと思います。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

1年生より

2年生より

3年生より

平成26年度年間行事計画

学校いじめの防止等基本方針

京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp