京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up1
昨日:23
総数:563767
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

水泳記録会2

画像1
みんな頑張りました
最後の男子混合200mリレーで優勝しました
美豆の子は底力があります
素晴らしい思い出になりました


水泳記録会

画像1
画像2
画像3
みんな頑張って泳いでいます
その中でも女子50m平泳ぎで3位に入賞,男子50m平泳ぎで4位に入賞しました
おめでとう♪
個人種目が終わり,午後1時からリレーが始まっています


◆1年生 サマースクール3日目◆2014/7/31

画像1画像2
3日目は,国語の読解の問題を中心にしました。
文章を読んで,聞かれていることを答えるのです。

「としょしつには,ほんがたくさんあります」
という文から,
「ほんがたくさんあるところは,どこですか」
という問題を解きます。
答えは,
「としょしつ」
になります。

単純な問題で,文を読み取る練習をしました。

ちょっとブレイクタイムで,
絵の具を手につけて画用紙にペタペタとつけたり,
ペーパーチャレランというゲームで楽しんだりしました。

今日も楽しく勉強できました!!

◆1年生 遠足の下見◆2014/7/29

画像1
今回は,番外編です。
学校の先生って,夏休みの間何をしているのでしょう。
普段はなかなかできないお仕事をしています!!

昨日は,サマースクールやプール指導の後,秋の遠足の下見に行きました。
京都水族館です。
2年生と一緒に行くので,下見も2年生の先生と一緒!
大水槽の迫力やペンギンたちのかわいい行進!!

早く子どもたちを連れて行ってあげたくなりました。
どうしたらより楽しく遠足ができるのか作戦会議もして無事,下見終了。

秋の遠足は,11月12日を予定しています。お楽しみに!!!

◆1年生 サマースクール2日目◆2014/7/29

画像1
2日目は,少ない人数でのサマースクールでした。
さみしそうな子どもたちでしたが,しっかり勉強しました。

今回は,小さい「つ」や濁音のあるひらがな,たし算・ひき算の復習です。
少ない人数だからこそ,先生が一人ひとりをじっくり見ることができました。

プールでもおおはしゃぎ!!楽しい1日となりました。

大淀中学校生徒会・美豆・明親小児童会交流会  2014/7/28(月)

画像1画像2画像3
 今日,大淀中学校の生徒会と美豆小,明親小の児童会の交流会が大淀中学校で行われました。最初は,緊張していた子どもたちですが,上手に美豆小学校児童会の1年間の取組を発表していました。
 その後は,中学生のお兄さんやお姉さんが中学校内を案内してくれ小学校と違う校内の雰囲気に子どもたちは興味津々でした。
最後に3校の取組について気付いたことや感じたことをグループワークで画用紙にまとめ,3校の交流会は終了しました。
 交流会は中学生のお兄さんやお姉さんが優しく話しかけてくれたり,教えてくれたりしたため小学生の子どもたちはとてものびのびと活動することができました。今日の交流会はとても楽しく意味のある交流会になりました。

◆1年生 サマースクール1日目◆2014/7/25

画像1
サマースクールの初日でした。
うれしそうに登校した子どもたち。
やっぱり仲間に会えるのがいいのですね。

今日は,五十音やたし算の復習を中心に勉強しました。

次は,29日(火)9時〜10時です。
水泳教室もあります!
学校で待っていますよ!!

1年 夏休み☆初めての水泳教室☆ 2014/7/24

画像1
画像2
画像3
今日から夏休みの子どもたち☆
夏休みの水泳教室は,普段の授業と違い,他の学年と一緒に学習します。
お兄さんやお姉さんの泳ぎを見て,コツをつかんだのでしょう。
今日一日でバタ足がとても上手になりました☆

2年 お楽しみ会☆

ハンカチ落とし・ボール落とし・風船バレー・紙芝居などなど,一生懸命考えて出し物をしてくれました。司会にも挑戦!!!
長い夏休みも,元気いっぱい遊び,いっぱい学んでくださいね。プールやサマースクールでも待っていますよ〜♬
画像1
画像2

2年 クラスでお楽しみ会☆

画像1
23日(水)は,夏休み前最後の学校でした♪4月からみんながよく頑張ったので,3・4校時にお楽しみ会をしました☆
係で出し物を出し合いました。うまくいったり少しとまどったりしながら時間通りに終了〜次のお楽しみ会はいつになるのでしょうか???楽しみです。
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/31 低学年サマースクール(9:00〜10:00)
京都市小学生水泳記録会(6年希望者)
図書室開館日(低学年,10:00〜10:30)
夏休み水泳教室(10:30〜11:45低学年,13:30〜14:45高学年)
8/1 高学年サマースクール(9:00〜10:00)
図書室開館日(高学年,10:00〜10:30)
夏休み水泳教室(10:30〜11:45高学年,13:30〜14:45低学年)
【部活動】陸上8:00-8:45,卓球8:30-9:00,サッカー8:15-8:50
8/2 淀南夏祭り(17:00〜21:00,本校運動場)
8/5 【部活動】陸上8:00-8:45
8/6 【部活動】陸上8:00-8:45

学校経営方針

おたより

学校だより

◆家庭学習の手引き

学校運営協議会だより

ほけんだより

給食だより

学校評価

行事予定

給食こんだて

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp