京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up8
昨日:37
総数:520438
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

マリンランド その2

見学の後は,食堂で昼食です。豪華メニューにみんな笑顔です。
画像1
画像2

マリンランド

マリンランドに到着しました。海の生き物にいっぱいであったよ。
画像1
画像2

退所式

退所式が始まりました。みさきの家の方々,2泊の間,本当にありがとうございました。
画像1
画像2

朝食

小雨が降る中ですが,おいしく朝食をいただいています。今日も予定通りのスケジュールで進めていきます。
画像1
画像2

最終日の朝

今日でみさきの家宿泊学習は終わりです。朝の集いで今日の確認をしています。
画像1

キャンプファイヤー

待ちに待ったキャンプファイヤー。火の神様の登場で,楽しいキャンプファイヤーの始まり,始まり。空も暗くなり,火が4年生を照らしています。
画像1
画像2

絵の具デビューをしました☆

画像1画像2画像3
図工の学習で,初めて絵の具を使いました。

水の量を変えるだけで,赤色の絵の具がピンク色に,青色の絵の具が水色へと変わっていく様子に,子どもたちは興味津々でした。

水加減を調節し,一色の絵の具からなんと三色の色をつくり出すことができました。

5年 国語 伝記を読もう

 「百年後のふるさとを守る」を学習しました。偉人についての学習を広げて,子どもたちそれぞれが伝記を選んで読んでいます。偉人について考えたことや自分の生活を見つめて分かったことを文章にまとめていきます。
画像1
画像2
画像3

ソーラン節

画像1画像2画像3
 体育でソーラン節を練習しました。みんなで振り付けを覚えておどりました。土曜参観の時に公開する予定です。

支部育成学級 科学センター学習 <実験学習>

実験学習では「コロコロ人形」を作りました。ビー玉と顔の作りが不思議を生み出します。とっても表情のあるコロコロ人形が出来上がりました。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/31 プール AM 低  PM 高 めだか教室
8/1 部活陸上  プール AM 高  PM 低
8/4 自由研究相談会  プール AM 低  PM 高 めだか教室   部活陸上  4年 登校日
8/5 プール AM 高  PM 低  部活陸上  バスケット全市交流会
8/6 プール AM 低  PM 高   部活陸上
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp