![]() |
最新更新日:2025/08/14 |
本日: 昨日:48 総数:565264 |
5年 ☆全校集会☆ 2014/07/23
夏休みがスタートします。長期休業前の全校集会で,夏休みのくらしについて確認しました。お家でも,「夏休みのくらし」プリントをもう一度ご覧ください。特に安全面について,水の事故にあわないよう川・用水路に近づいてはいけません。
![]() ![]() ![]() 全校集会![]() ![]() ![]() 前期前半を振り返り、校長先生からお話がありました。 「まなぶ子 まもる子 やさしい子」・・・どんなことを頑張れたでしょう?どんなこ とが、課題として残っているでしょう? 授業中は、集中して友だちや先生のお話を聞くことができています。 でも・・・場面や人が変わったときはどうでしょう?・・・ これまでの頑張りを生かして、もっともっと「まなぶ子 まもる子 やさしい子」になっていきましょう。 今日の集会は、そのあとも盛りだくさん、クラブ対抗陸上競技大会の表彰や虫歯ゼロの表彰、園芸委員会の発表・・・全校合唱に6年生による英語のチャンツ。 夏休みを楽しく元気に過ごしてください。そのためには集会の中でも小西先生からの話を必ず守ってください。「交通事故や水の事故は、決してないように。注意することによって防げることは、必ずまもってください。」 サマースクールや水泳教室、部活動、予定を確かめて、どんどん参加してください。 1年 お楽しみ会☆ 2014/7/24![]() ![]() 宝探しをしたり,ボーリングをしたり… みんな,とってもニコニコ笑顔で楽しんでいました!! つばさ「暑中見舞い投函」2014/7/23![]() ![]() そのハガキを,今日みんなでポストに投函しに行きました。 ポストまでの道,とてもきちんと並んで歩ける子ども達の姿を見て,素晴らしい子ども達だなぁと感じました。 そんな子ども達ともしばらく会えない夏休みが始まります。 健康や安全に気を付けて,元気に過ごしてください! 給食室からこんにちは![]() “ブラウンシチュー”は,豚肉や野菜を炒め,色の濃いルー(ブラウンルー)を加えて煮込みました。じっくり煮込んだので,まろやかでコクのあるシチューに仕上がりました。子どもたちにも好評でした。 5年 ☆毛筆書写☆ 2014/07/23
前の時間の練習を想起し,自分の課題をとらえ,『土地』の清書をしました。黙々と書きました。
![]() ![]() 5年 ☆毛筆書写☆ 2014/07/23
筆を持つ前に,1分間の黙想をします。精神統一し集中力を高めるためです。前回の練習を受けて,今回の清書でどのような作品を書きたいか?そんな自分のめあてをイメージすることも大切です。
![]() ![]() つばさ「楽しくゲームをしよう」2014/7/22![]() ![]() ![]() ルールをはじめにみんなで確かめてから,活動しました。 みんなで一つのゲームに取り組むということを通して,友だちとなかよくするにはどのように言葉がけをしたり,どんな態度をとったりすればよいか,考えることができました。 今回取り組んだゲームを,またいろいろな場面で仲良く一緒に活動していきたいです。 ◆1年生 クイズに夢中◆2014/7/22![]() 「ブラック(うさぎの名前)は男の子?女の子?」 「答えは女の子です」 「やった〜!!」 「当たったぁ〜!!」 給食時間にクイズを流すと夢中になって解いていました。 楽しい給食時間となりました。 ◆1年生 おたのしみかいのじゅんび◆2014/7/22![]() みんなが楽しめて,思い出に残る遊びを子どもたちが話し合って決めました。 着々と準備をしています。 とっても楽しみにしている子どもたちです。 |
|