![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:9 総数:475971 |
5年理科「植物の成長〜インゲン豆〜」![]() 町別集会
7月16日 おはようございます。今日も厳しい暑さになりそうです。水分をとって熱中症にならないように気を付けます。学校園のひまわりが咲きました。
今日の町別集会では前期前半の登校の様子等について話し合います。その後,集団で下校するため放課後まなび教室はありません。 ![]() ![]() 1年 国語 おおきなかぶ
国語科で,「おおきなかぶ」を学習しています。役割を決めてグループで劇をします。
今日は,8人が前に出て,みんなでナレーターをしました。「おーい,おばあさんや、来ておくれー。」「はーい。」と役になりきっていました。ナレーターも気持ちをこめて読んでいました。そのあと,グループで練習しました。 ![]() ![]() 2年生 水泳学習
今日はお天気もよく,プールから上がってもそれほど寒くない気候でした。
今日は,一人一人どれくらい泳げるのかはかったあと, クラス対抗で大きなビート板を使ってリレーをしました。 子どもたちは必死にビート板を運んでいました。 ![]() ![]() ウーパールーパがやってきた
新林水族館にウーパールーパーがやってきました。とってもかわいい赤ちゃんです。西京中学校で飼育繁殖されていたものを分けていただきました。大切に育てたいと思います。
![]() ![]() 5年理科「人のたんじょう〜胎児の大きさを感じよう〜![]() ![]() 1年 たてわり掃除
今日の掃除は『たてわり掃除』でした。1年生も高学年のお兄さん,お姉さんに交じってしっかり廊下を拭いていました。掃除の後には感想を言い合いました。1年生も「頑張ってやりました。」と言っていました。掃除上手な1年生でした。
![]() ![]() ![]() 1年 食の学習
今日は1年2組が食の指導の日でした。お箸の正しい持ち方を習いました。普段から鉛筆の持ち方や,お箸の持ち方が気になっていました。今日を機会に,正しい持ち方で持てるようにしていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() PTA声かけ運動
今日15日はPTAの声かけ運動の日です。朝早くから西門の前で子どもたちに,声をかけていただきました。後少しで夏休みです。夏休みまでの残りの日々を,元気に登校してほしいと思います。
![]() たてわり掃除
7月15日 おはようございます。
今日の掃除時間はたてわり掃除です。各班ごとに分かれて廊下を磨きます。高学年がたわしで磨き,他の学年の子どもたちが雑巾で拭きます。みんなで協力して校内を綺麗にします。 ![]() |
|