![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:45 総数:699073 |
給食室より![]() ![]() ![]() 麦ごはん・牛乳・牛肉とじゃがいものいためもの・トマトと卵のスープ 「トマトと卵のスープ」・・・「トマト」は一年中食べられますが、夏にとれるものが一番美味しくて栄養があります。美味しい時期にたくさん食べましょう。今日のスープには生のトマトを使っています。 給食室より![]() ![]() ![]() 味つけコッペパン・牛乳・あじのからあげ・ラタトゥユ・スープ 「ラタトゥユ」はフランス南部地方の野菜の煮込み料理です。今日の給食では夏野菜のなす・ズッキーニ・トマトを使っています。「あじのからあげ」と一緒に食べても美味しいかったです。 給食室より![]() ![]() 本日は全学年きれいに牛乳パックを返却してくれました。 給食室より![]() ![]() ![]() ごはん・牛乳・チキンカレー・ごぼうのソテー 「チキンカレー」は手作りのルーとたくさんの調味料が入ります。この暑さの中でもとてもごはんが進みました。 ドレミの歌で踊りました
今日の音楽はドレミの歌に
合わせて踊りました。 「ド」「レ」「ミ」……で それぞれのポーズが決まっていて, その音に合わせて踊ります。 今日はみんな元気いっぱいで 踊ることができました! ![]() ![]() ![]() 係のポスター
それぞれ配り係さんと
図書係さんが作ってくれました。 習ったひらがなを上手につかって, みんなに分かりやすいように 工夫して描いてくれています。 絵もとても可愛いです。 ![]() ![]() 夏休みの安全について
今日は学活の時間に安全の勉強しました。
夏休みも間近ということで, 海や川にでかけた時に気を付けることや 知らない人に声をかけられた時どうするかを みんなで話し合いました。 ![]() ![]() ![]() 夏野菜☆
どんどん野菜ができています。
大葉のにおいをかいだり きゅうりのザラザラを確認したり 毎日新しい発見があります。 ![]() ![]() 給食室より![]() ![]() ![]() 麦ごはん・牛乳・鶏肉のさっぱり煮・小松菜とひじきのいためもの・みそ汁 「小松菜とひじきのいためもの」はひじき・小松菜をごま油でいため砂糖・しょう油・みりんで味つけしました。今日はいりごま・花かつおを加えて新しい味の取り合わせでした。ごまの香りや花かつおの美味しさが口の中に広がりました。 給食室より![]() ![]() カレーピラフ・牛乳・トマトスープ(台風献立) 今日の給食は台風に備えて学校で保管しておいた「まぐろフレーク・チキンささみ・缶詰・乾物」を使って作りました。 「カレーピラフ」は学校に保管していた米を使って給食室で炊きました。 |
|