![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:23 総数:563767 |
大淀中学校生徒会・美豆・明親小児童会交流会 2014/7/28(月)![]() ![]() ![]() その後は,中学生のお兄さんやお姉さんが中学校内を案内してくれ小学校と違う校内の雰囲気に子どもたちは興味津々でした。 最後に3校の取組について気付いたことや感じたことをグループワークで画用紙にまとめ,3校の交流会は終了しました。 交流会は中学生のお兄さんやお姉さんが優しく話しかけてくれたり,教えてくれたりしたため小学生の子どもたちはとてものびのびと活動することができました。今日の交流会はとても楽しく意味のある交流会になりました。 ◆1年生 サマースクール1日目◆2014/7/25![]() うれしそうに登校した子どもたち。 やっぱり仲間に会えるのがいいのですね。 今日は,五十音やたし算の復習を中心に勉強しました。 次は,29日(火)9時〜10時です。 水泳教室もあります! 学校で待っていますよ!! 1年 夏休み☆初めての水泳教室☆ 2014/7/24![]() ![]() ![]() 夏休みの水泳教室は,普段の授業と違い,他の学年と一緒に学習します。 お兄さんやお姉さんの泳ぎを見て,コツをつかんだのでしょう。 今日一日でバタ足がとても上手になりました☆ 2年 お楽しみ会☆
ハンカチ落とし・ボール落とし・風船バレー・紙芝居などなど,一生懸命考えて出し物をしてくれました。司会にも挑戦!!!
長い夏休みも,元気いっぱい遊び,いっぱい学んでくださいね。プールやサマースクールでも待っていますよ〜♬ ![]() ![]() 2年 クラスでお楽しみ会☆![]() 係で出し物を出し合いました。うまくいったり少しとまどったりしながら時間通りに終了〜次のお楽しみ会はいつになるのでしょうか???楽しみです。 ![]() 2年 図画工作科 大きな紙で…![]() ![]() 夏休み水泳教室![]() ![]() たくさんの子どもたちが「夏休み水泳教室」に集まりました。 冷たい水に思わず笑顔がこぼれます。プールに歓声が響いていました。 5年 サマースクール 2014/7/24(木)![]() ![]() 太陽の暑い日差しがふりそそぐ中,たくさんの5年生の子どもたちが汗だくになりながら登校してきました。せっかく夏休みに学校に来ているのだからと真剣な表情で学習に励んでいました。夏休みだけど一生懸命頑張る子どもたち。素敵です。 5年 ☆全校集会☆ 2014/07/23
夏休みがスタートします。長期休業前の全校集会で,夏休みのくらしについて確認しました。お家でも,「夏休みのくらし」プリントをもう一度ご覧ください。特に安全面について,水の事故にあわないよう川・用水路に近づいてはいけません。
![]() ![]() ![]() 全校集会![]() ![]() ![]() 前期前半を振り返り、校長先生からお話がありました。 「まなぶ子 まもる子 やさしい子」・・・どんなことを頑張れたでしょう?どんなこ とが、課題として残っているでしょう? 授業中は、集中して友だちや先生のお話を聞くことができています。 でも・・・場面や人が変わったときはどうでしょう?・・・ これまでの頑張りを生かして、もっともっと「まなぶ子 まもる子 やさしい子」になっていきましょう。 今日の集会は、そのあとも盛りだくさん、クラブ対抗陸上競技大会の表彰や虫歯ゼロの表彰、園芸委員会の発表・・・全校合唱に6年生による英語のチャンツ。 夏休みを楽しく元気に過ごしてください。そのためには集会の中でも小西先生からの話を必ず守ってください。「交通事故や水の事故は、決してないように。注意することによって防げることは、必ずまもってください。」 サマースクールや水泳教室、部活動、予定を確かめて、どんどん参加してください。 |
|