![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:83 総数:867051 |
4年 ペットボトルロケットと水泳学習![]() ![]() ![]() その発展として、ペットボトルロケットを学年で水泳学習をする前に演示実験しました。 子どもたちは、水の量を変えることで、ペットボトルロケットの飛距離がどうなるか予想を立てながら、ペットボトルが飛ぶ様子を観察しました。 今日の6くみ
算数では,『かさくらべ』をしました。先日の学習を思い出しながら,4つの違う入れ物に入った色水の量を比べました。
5年生が小物作りを始めました。慣れない手つきで,一針一針丁寧に縫っていました。オリジナルペンケースの完成を楽しみにしています。 給食には1年生が4人来てくれました♪1年生と一緒に美味しく給食をいただきました。 ![]() ![]() ![]() 6年生道徳 「図書館員の悩み」![]() 当日の授業の題材は、地域にある図書館の本へのイタズラが増えたため、新刊を自由に閲覧出来ないようにして本を守るようにした。 しかし、本は自由に読めてこそ意味があると、新刊も元の棚に置き戻して、自由に利用者に読んでもらうべきではないかと、悩む図書館員さんの姿から、公共の場所でのマナーや物の使い方など、公徳心についてみんなで考えました。 ![]() 3年生 地域のお年寄りの方との交流 その2![]() ![]() 3年生 地域のお年寄りの方との交流 その1![]() ![]() 3年1組が学校を代表して、参加されていた地域の方と交流する機会を持ちました。 2年1年 植木鉢のようす![]() ![]() まだ、残っている植木鉢がありますので、お手数ですが取りに来ていただけますようお願いします。 今日の6くみ〜川遊び〜
1年生と一緒に西芳寺川に行きました。ひんやりと冷たい川の水を感じながら,カエルやカニ,魚を見つけて,楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() 授業参観・懇談会の様子![]() ![]() ![]() 暑い中、延べ約550名の方が来ていただき、ありがとうございました。 6年生の参観は、水泳の授業でした。 また、5年生は家庭科の裁縫の授業で、保護者の方にも当日たくさんお手伝いをしていただきました。 連絡事項![]() 今日の6くみ〜参観日〜
参観授業では『かさくらべ』をしました。
ペットボトルに入った色水をビーカーに移替えして比べながら,楽しく学習することができました。 ご参観ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|