鏡山小学校メール配信について
只今,センターサーバーのメンテナンスが当初の予定より長引いているため,17時現在学校のメール配信が不可となっております。ご迷惑をおかけしますが,ご了承ください。
【学校の様子】 2014-05-27 17:05 up!
修学旅行9
5月27日(火)
午後から『北淡震災記念公園』に行きました。
平成7年1月17日。明石海峡の地下約14kmを震源に発生した兵庫県南部地震で
6,434名の方々が尊い命を失いました。
災害を風化させてはならないという思い。
「語り部」の方々は,資料や映像などを使い、自らの体験談をもとに,地震に対する備え,命の大切さなどを熱く語ってくださいました。
子どもたちも,語り部の方々のお話を真剣に聞き,その後,館内を見学しました。
【6年生】 2014-05-27 15:27 up!
給食試食会2
月27日(火)
教室を参観された後は,給食主任,給食調理員さんからのお話を聞き,
いよいよ給食をいただきます。
今日の献立は,牛乳,小型コッペパン,ソース焼きそば,小松菜のごまあぶらいため,チーズです。
小学生の時以来という方が多く,懐かしそうに召し上がっておられました。
【6年生】 2014-05-27 14:43 up!
給食試食会
5月27日(火)
毎年恒例の,給食試食会が行われました。
遠藤栄養職員さんのお話を聞いた後,子どもたちが給食を準備する様子を見ていただきました。
今年は20人以上の1年生の保護者の方が参加してくださいました。
すっかり上手になった1年生の給食準備をじっくり見ていただきました。
【学校の様子】 2014-05-27 12:59 up!
修学旅行8
5月27日(火)
香川県は「うどん県」と呼ばれるほどうどんが有名です。
中野うどん学校では,本場「讃岐の手打ちうどん」の作り方を,
プロの職人さんが,粉を練るところから始まって,
麺棒でのばし、茹でて食べるまで教えて下さいます。
この後の試食が楽しみです!
【6年生】 2014-05-27 10:03 up!
修学旅行7
5月27日(火)
朝食の後,お世話になった「琴平花壇」さんを出発しました。
次は,「中野うどん学校」でうどん打ち体験です。
初めて体験する子が多いですが,なかなか筋がいいと
ほめていただきました。
【6年生】 2014-05-27 09:58 up!
修学旅行6
5月27日(火)
修学旅行2日目の朝。快晴です!
起床後,7時から朝食をいただきました。
すべて順調に計画通りです。
【6年生】 2014-05-27 09:22 up!
修学旅行5
5月26日(月)
JFEスチール西日本製鉄所見学の後,宿泊先の「琴平花壇」に到着しました。
宿泊の楽しみは,みんなで食べる晩ごはんです。
旅館の食事は大変豪勢です。固形燃料を2つも使っています。
また,5人の仲居さんに給仕をしていただきました。
みんなで楽しくおなか一杯食べました!
【6年生】 2014-05-26 20:18 up!
修学旅行4
5月26日(月)
美観地区の散策を終えて,バスに乗り込んだとたん,雨がザッ−と降ってきました。
まるで,散策が終わるのを待っていてくれたかのようです。
バスに乗って「JFEスチール西日本製鉄所」に見学に行きました。
工場で圧力を加えて,より薄く細く延ばす加工技術(圧延)を見せていただきました。
迫力ある様子に歓声があがっていました。
【6年生】 2014-05-26 16:44 up!
修学旅行3
5月26日(月)
心配された雨もなんとか大丈夫です。
傘をさすこともなく,散策ができました。
散策後は,美観地区で昼食を食べます。
みんな元気いっぱいで,おいしく食べています。
特に,ソフトクリームが大好評でした!
【6年生】 2014-05-26 13:25 up!