京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up10
昨日:45
総数:521076
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

山の家2日目 八桝小でのキャンプ開始

画像1
 2日目から旧八桝小学校でのキャンプ生活です。ここには食堂はありません。自分たちで準備をしなくてはなりません。雨のことを考え,空き教室にテーブルをセッティングしているところです。今日も素敵な1日にしたいです。
画像2

山の家2日目 朝食

 1日の元気の源「あさごはん」です。大切な時間です。しっかりいただきましょう。ご飯食とパン食が選べるのもうれしいですね。
画像1

山の家2日目 ラジオ体操

 2日目です。天気は気がかりですが,今のところ味方をしてくれています。朝の目覚めをスッキリとする「ラジオ体操」の時間です。
画像1
画像2

山の家1日目 リラックスタイム

 お風呂のあとのひとときくつろぎのひとときです。残念ながら天の川や星を天体望遠鏡で見ることはできませんでしたが,美しい映像で夜空の学習も行いました。
画像1
画像2
画像3

山の家1日目 お待たせしました写真登場その2

画像1
画像2
画像3
 野外炊事の様子です。

山の家1日目 お待たせしました写真登場その1

画像1
画像2
画像3
 1日目の様子を早速写真でどうぞ。

山の家1日目「野外炊事夕食終了」

 野外炊事は順調に進み,おいしいカレーライスをいただきました。その後の片付けもみんなで協力してきれいに仕上げました。ひと休みして7時からは大きなお風呂での入浴タイムです。今日一日の疲れをしっかりとっておきましょう。

4年生 歯を大切にしよう

画像1
 毎日の歯磨きしっかりできているでしょうか?今日は,保健室で養護の先生から歯の磨き方を教えてもらいました。まずは,カラーテスタを使って,今朝の磨き具合をチェックしました。そして,磨き方をもう一度丁寧に確認して,鏡をみながら磨いていきました。とってもきれいになっていい気分です。
 これからも自分の歯を大切にしていきましょうね。
画像2

山の家1日目 「野外炊事 カレーライス」

 午後の活動で,おいしいカレーライスを作ります。食材の準備をしているところです。予定通り進んでいるので午後5時頃には「いただきます」の予定です。
 写真は到着次第掲載します。

山の家野外活動がスタートしました!

 小雨のスタートとなりました。学校での出発式を終え,すでに山の家での入所式・お弁当タイムを終え,午後の活動に入っています。今日のメインはこの後の野外炊事になります。雨にまけず,元気に過ごしたいと思います。
 尚,山間部のため電波状態が悪い場合がございます。ホームページの掲載に時間差を生じることがございますが,ご了承ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/29 ぐんぐんサマースクール  プールAM 低 PM 高 めだか教室 部活陸上  図書館開館
7/30 ぐんぐんサマースクール  プールAM 高  PM 低
7/31 プール AM 低  PM 高 めだか教室
8/1 部活陸上  プール AM 高  PM 低
8/4 自由研究相談会  プール AM 低  PM 高 めだか教室   部活陸上  4年 登校日
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp