京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up1
昨日:76
総数:839627
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
梅雨明け間近、青空が広がります。1学期が終わりました。保護者の皆様のご理解ご協力をいただき心より感謝申し上げます。これから始まる長い夏休み心も体も大きく成長してほしいと願います。暑さ厳しい中ですが、規則正しく元気に過ごしてください。

あめのひたんけん2

 耳をすませて雨の音を聞いたり,水たまりに長靴で入ってみたりしました。「くものすに水てきがついてる!」「ジャングルジムがキラキラひかってるよ!」たくさんの発見もしました。
画像1
画像2
画像3

あめのひたんけん1

 久しぶりに朝から雨が降った今日,1年生は生活科の学習で,校内の「あめのひたんけん」に出かけました。中庭や運動場をカラフルな傘の行列が進んでいきます。
画像1
画像2
画像3

女子プロ野球フローラ来校

 以前,朝会で「夢」についてお話をしてもらった女子プロ野球フローラの皆さんが,登校時に子どもたちを出迎えてくださいました。選手の方々やフローラちゃんと元気にあいさつをかわす姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

桂川見守り隊発会式

 学校運営協議会,学校安全部会活動の一環として,本日桂川見守り隊が発会しました。子どもたちの下校を交通安全や防犯の面でしっかりと見守れるよう,地域の皆様が協力体制をとって活動してくださいます。
 7月7日には,子どもたちがお世話になる皆さまに進んで挨拶したり,声かけしたりできるように,見守り隊の方々を紹介させていただく会を開く予定です。
画像1
画像2

校内ボランティア活動始動!2

 集まってくれた5・6年生12名の子どもたちは,炎天下の中あっという間にすべての溝蓋にカバーをはめてくれました。その仕事ぶりの見事なこと!
 ボランティアをしてくれた人はボランティアカードを受け取り,そこに活動をするたびにスタンプを押してもらうようになっています。
 ボランティアとは「自分から進ん」という意味です。たくさんの子どもたちができる時に,できることを,自分から進んで取り組んでくれたらうれしいな,と思います。
画像1
画像2

校内ボランティア活動始動!1

 「みんなのために」「できるときに」「できることを」してくれる人,集合!という呼びかけに集まってくれる人たちの活動が,今日からスタートしました。
 先日地域の方々のお世話になり,きれいになった運動場周りの側溝の蓋に,砂が入らないようにカバーをかぶせるのが,本日のお仕事。
画像1
画像2

笹の葉,さらさら…

 今年も,中間休みに,かつらがわ保育園の園児さんたちが,笹竹と飾りを持って来校してくれました。本校の児童会計画委員の子どもたちが出迎えて,一緒に飾り付けをしました。青々した笹竹に,たくさんの飾りや願い事を書いた短冊が下がりました。
 かつらがわ保育園の皆さん,どうもありがとうござました。
画像1
画像2
画像3

アサガオの観察

子どもたちは,自分のアサガオと友だちのアサガオを比べながら,人によって花の色に違いがあることや,つぼみには明日に咲くものともっと後で咲くものとで違いがあることなどに気付いていきます。
画像1
画像2
画像3

気持ちい〜!

梅雨とは思えないほどの絶好の水泳日和となりました。今日のトップバッターは3年生です。
昨日の放課後にプールサイドに人工芝のマットを敷きました。これまでは,表面がザラザラして歩いていても座っていても快適とは言えませんでしたが,今日からは大丈夫!
3年生からも「気持ちい〜!」という声が聞こえてきました。
画像1
画像2
画像3

咲いた!咲いた!

1年生が毎朝登校してきて一番初めにすることは・・・アサガオの水やりです。
毎日毎日心を込めて水やりをして,そして,ようやく咲き出したアサガオ。これから次第に開花時期を迎え,アサガオの花が元気よく咲き誇るのが楽しみです。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp