![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:144 総数:627035 |
グリーンカーテンで暑さ対策![]() 図書室をもっと利用しよう
図書室は、昼休み毎日図書委員が中心になって開館していますが、今年度は、金曜日に図書館支援員の方に来てもらい、12時から5時まで開館しています。また、学校運営協議会より図書館支援としてボランティアの方々に協力して頂き、月曜日の放課後も開館しています。生徒のみなさん、積極的に利用してください。また、保護者の方も図書室の本を借りることができます。来館をお待ちしています。
![]() 君たちの活躍する舞台は、世界だ!
6月7日、校内を受験会場にして、英語検定試験を実施しました。1年生から3年生まで準2級・3級・4級・5級に、延べ50人が受験しました。英語を身につけて、世界を舞台に活躍してほしいと思います。夢を大きくもって。
![]() 進路決定への準備は、計画的に![]() しっかり勉強しているかな?
5月25日(日)の休日参観には、300人以上の保護者の方々にお越しいただき授業を参観してもらいました。また、学校評価アンケートへのご協力をいただきありがとうございました。
午後2時過ぎからは、部活動保護者会を行い、各部の活動方針や年間予定、4月からの活動の様子などを顧問から話し、保護者のみなさんから質問や要望を聞きました。 ![]() 6月18日から定期テスト![]() みんな いい汗かきました
6月14日(土)午前9時過ぎから体育館でPTA学年対抗ソフトバレーボール大会を行いました。保護者・教職員が一緒になって熱戦を繰り広げました。
見事優勝したのは、3年Aチーム、準優勝3年Bチーム、3位は2年Aチームでした。 おめでとうございます。 ![]() 全員 無事 京都駅に着きました
3年生は、予定どおり京都駅に到着しました。これからバスに分乗して、校区まで帰ります。
![]() きくすいの里での昼食 そして帰路につく
12時半ごろ、きくすいの里に到着。Tくんのあいさつの後、全員そろって、昼食を食べました。そして博多駅に向かい、予定通り新幹線に乗車しました。みんな元気に車内で過ごしています。
![]() イルカの待つ海へ
午前9時前に口之津桟橋に到着。みんなライフジャケットを着て出発。悠々と泳ぐイルカを船上から見て楽しみました。
![]() |
|