![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:73 総数:905213 |
なかよしステイ 練習 1![]() ![]() ![]() 本番でも,「自分のことは自分でする」を目標に頑張ってほしいと思います。 タコが高かったので,本当はチーズ焼きでしたが,「こっちの方がおいしい」と気に入った様子でした。 なかよしステイ 練習 2![]() ![]() ![]() 最初は,事務員さん達です。 「いつも勉強道具を買ってくれてありがとうございます。たこ焼きを作ったので食べてください。」 と感謝の言葉も添えることが出来ました。 次に,管理用務員さんに 「いつも学校をきれいにしてくれてありがとうございます。たこ焼きを作ったので食べてください。」 と,たこ焼きをプレゼントすることができました。 最後に,給食調理員さんたちに 「いつもおいしい給食を作ってくれて,ありがとうございます。たこ焼きを作ったので食べてください。」 と,たこ焼きをプレゼントすることが出来ました。 いつも,子どもたちのために働いてくださっているみなさんを,子どもたちの作ったたこ焼きで笑顔にすることができました。 おおきなかぶ![]() ![]() そらいろ 英語![]() ![]() ![]() なかよしステイ計画![]() ![]() ![]() ご飯のメニューもパソコンで調べてメモしました。「自分でできることは自分でする」を目標に,楽しみながら一人一人が成長できる「なかよしステイ」になることを願います。 板を切り抜いて 2![]() 板を切り抜いて 1
図工で板を切り抜いて、伝言板を製作中です。前回は、電動糸鋸で切り抜きました。今日はそれに色をつけていきます。
![]() 大きくなったインゲン豆! 3
ひとり一本収穫しても、まだまだあります。みんなにどうやって食べるかきくと、「3つに切って兄弟にあげる!サラダにしたい!」「おばあちゃんにあげようかなぁ。塩ゆでがいいかも!」「ひとりでじっくり味わう!」など、思いを話してくれました。
どんな味だったか教えてくださいね♪ ![]() 大きくなったインゲン豆! 2
一人1本ずつ収穫しました。長くてまっすぐのものや、曲がっているものなど、さまざまな形のものがありました。インゲン豆の生り方をはじめて知った子もいるようです。
![]() 大きくなったインゲン豆!
理科の実験でつかったインゲン豆を収穫しました。実験でつかったときは小さくて、なかなか大きくならなかった豆も、畑に植えかえること数週間。食べられるサイズになりました。
![]() |
|