京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up4
昨日:44
総数:1334520
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

『授業の様子』〜6組〜

 6組の4時間目は美術の時間です。
 6組の皆さんは、全員絵をかくのが大好きです。そして、大変上手です。

 今日は、鏡山小学校の6年生が、保護者の方と一緒に見学に来ていました。
画像1
画像2

『休憩時間の様子』〜2年その3〜

 こうして、皆さん、様々なリラックスの仕方で休み時間を過ごします。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間の様子』〜2年その2〜

 廊下で、そして教室で、時には先生も一緒になって、みんな楽しく過ごしています。
画像1
画像2
画像3

『休み時間の様子』〜2年その1〜

 2年からは、今日も休憩時間の様子です。

 照れ屋さんで、ほとんど写真には写りたがらないM君。彼が一緒に写ったということで、周りの女子は大騒ぎ。出来上がった写真はレアものだと楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』〜3年その2〜

 3時間目のプール学習の様子です。

 今日は特に暑いので、とても気持ちよさそうでした。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』〜3年〜

 2〜3時間目、授業の様子を見に行きました。

 まずは3年生の学習の様子です。
 数学では2次方程式の解の公式について、エヴァさんの日本語学習は修学旅行の写真を見ながら楽しそうに、理科は天体について学んでいました。
画像1
画像2
画像3

『今日のパフォーマンスは…』

 吹奏楽部の教のパフォーマンスは…

 はてさて、一体何を表現してい居るのかというと…、
 “大人の階段を上り始めた少女”をイメージしているのだそうです。

 理解してもらえたでしょうか!?

 生徒会本部の人に何人かが加わりました。
画像1
画像2

『蒸し暑っ!』

 おはようございます!

 大変蒸し暑い朝であります。
 登校する女子生徒に「先生もスカートはきたいくらいやわ!」と言って共に笑いました。それくらいズボンが暑く感じます。

 そんな中でも、子どもたちは元気いっぱい学校に通ってきています。
 
 今日から午前中授業で、午後からは三者懇談です。
 4月からの約4か月の生活を保護者の方を交えて振り返ります。もちろん、成績もお示しします。
 3年生は、進路を見すえての最初の本格的な懇談になります。
 
画像1
画像2

『今日のスペシャル』

 授業の間の休み時間や昼休みの様子です。

 いい写真ですよね。
画像1
画像2
画像3

『2年非行防止教室』その2

 卵子の大きさを実感させるため、事前にプリントに小さな穴があけてありました。

 それを確かめているシーンもアップしました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

1年生より

2年生より

3年生より

平成26年度年間行事計画

学校いじめの防止等基本方針

京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp