京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/27
本日:count up45
昨日:65
総数:654244
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い,すすんで学び続ける児童生徒の育成」

科学センター学習

1年生は7月8日(火)藤森にある科学センターで学習をしてきました。

2組生物「ダンゴムシ」
3組科学「砂糖七変化」
4組物理「風の力 あらヨット」
5組地学「できた!竜巻」
6組化学「砂糖七変化」

以上の内容でそれぞれ理科の分野の新しい発見がありました。
一生懸命学習していました。


画像1
画像2

PTA地域パトロール

 本日のPTA地域パトロールは,予定通り実施いたします。ご参加よろしくお願いします。校門を入ってすぐのスペースにお集まりください。19:15分集合,19:30〜約一時間程度です。

夏季大会の日程(追加版)

運動部の夏季大会の日程が決まりました。
追加版を配布文書にアップしております。ご覧ください。

たくさんの方の応援をよろしくお願いします。

NHK杯全国中学校放送コンテスト 最優秀賞受賞

7月6日に行われたNHK杯全国中学校放送コンテスト京都府大会に、放送同好会より4名が朗読部門に参加し、2年生の一人が見事最優秀賞を受賞しました!3年生の部員も決勝に進出し、審査員特別賞を受賞しました。
コンテストはアスニー京都で行われ、たくさんの参加者の中、堂々と朗読を発表し、聞いている人たちを引きつける素晴らしい朗読でした。

第4回 学級・各種委員会

1日、第4回学級・各種委員会を行いました。
生活委員会では、「ベル着点検」の反省、夏休み明けの「服装見直し運動」に向けての取り組みを行いました。
文化委員会では、文化祭のスローガンについてみんなで意見を出し合い決定しました。
その他、保健委員会では「見直そう生活リズムキャンペーン」に向けての取り組み、図書委員会では学級文庫の入れ替えなど、体育委員会では体育大会に向けての取り組みを行いました。
画像1画像2画像3

学校だより

7月 「学校だより」を配布しました。ご覧おき下さい。また,「配布文書」(ページ右側)にもアップロードしています。

スポーツ交流会 ソフトバレーボール

 PTAスポーツ交流会「ソフトバレーボール大会」が開催されました。たくさんの方々が参加され,教職員も混じって熱戦が繰り広げられました。楽しいひと時が過ごせたのではないかと思います。また,早くから準備をしていただき,当日もいろいろとご配慮いただいた保健体育委員会のみなさん,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動

画像1画像2
あいさつ運動がありました。
元気にあいさつができたでしょうか?
PTAの方々、朝早くからありがとうございました!

第2回 定期テスト

画像1
 定期テストが始まっています。今日は2日目,国語・社会・技術家庭科に取り組んでいます。日ごろの成果を出し切って,最後まで粘り強く取り組んでください。

テスト前 学習会その2

いよいよ明日からテストです。たくさん子どもたちが参加して学習会も盛況です。今日も地域や学生ボランティアの方々がお手伝いに来てくださいました。それぞれの課題を熱心に解答している生徒に温かいアドバイスをしていただいたり,一緒に解いてくれたりと,子どもたちも喜んでいました。真剣な表情で学習しているみなさんを見て,明日,良い結果が出てほしいなあと思う放課後のひと時でした。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立勧修中学校
〒607-8214
京都市山科区勧修寺平田町92
TEL:075-591-9111
FAX:075-591-9061
E-mail: kansyu-c@edu.city.kyoto.jp