京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up3
昨日:53
総数:650358
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

お知らせ  地域パトロールがはじまります

7月21日(月・海の日)

 本日から,醍醐西学区の夜間パトロール(7/21〜7/26 21時:自治会館集合)がはじまります。
 自治町内会連合会,小中学校PTA&教職員等で3グループに分かれて行われます。

  また,栗陵学区4校合同パトロール(16時:栗陵中学校集合)は,明日7/22(火)に予定されています。

 各諸団体の皆様,子どもたちの非行防止,健全育成のためにお世話になります。

 どうぞよろしくお願いいたします。
 

 



芝生の芽が出てきました

7月21日(月・海の日)

 7/4に種まきした芝生の芽がようやく出てきました。
 毎日朝夕に教頭先生が水やりを欠かさずしてくださったおかげで,予定よりも早く一面うっすらと緑色に変わってきています。(画像ではわかりにくいのですが)
 これから夏休みにかけてどんどん育って,夏休み明けには,きれいな緑のじゅうたんのになっているでしょうね。そして,運動会前には「いこいの緑の広場」がオープンします。とても楽しみです。
画像1

部活動のページ  全日本小学生相撲優勝大会関西ブロック大会京都府予選会で大健闘!

7月20日(日)

 12時過ぎに5年生の取組がはじまりました。今日は各校の強豪ばかりが集まってリーグ戦形式で行われました。
 本校の5年生も,3回ずつ対戦しました。どの勝負もきわどい勝負で,大接戦を繰り広げました。惜しくも予選突破はなりませんでしたが,強豪相手にひるむことなく堂々と戦ってくれました。
画像1
画像2
画像3

部活動のページ JOCジュニアオリンピックカップをめざして!

7月20日(日)

 本日,第27回全日本小学生相撲優勝大会関西ブロック大会京都府予選会が京都市武道センターで行われます。
 本校の部活動「すもう」でがんばっている5年生2名が出場します。

 今大会に勝ち上がれば,全国大会(JOCジュニアオリンピックカップ)に出られます。すもうに取り組んでいる京都府・京都市の小学校から,強豪ばかりが出る大会です。

 醍醐西っ子の健闘を祈ります。がんばれ醍醐西っ子!
画像1

お知らせ

7月20日(日)

 「学校だより」夏休み号をホームページにアップしました。 トップページ右下の「学校だより」をクリックしてごらんください。
 
 各家庭,地域には,明後日(7/22付)に配布します。

5年のページ  スイカが結実しました

7月20日(日)

 5月に種まきして育てていた「すいか」が結実しました。まだ,1つだけで大きさも5センチ程度です。
 でも,昨年は,20センチぐらいの大きさで17個収穫しましたので,今年も8月末の長期宿泊までには,たくさん結実して大きく育ってくれると期待しています。

 その他の野菜(ダイコン・キャベツ・ニンジン・トウモロコシ・ナス・ミニトマト・ピーマン・ネギなど)も,順調に育ってきています。これから病気や虫食いが心配ですが・・・!
 
画像1

今年も豊作!

7月19日(土)

 今年も学習園にへちまが鈴なりに育っています。大人の腕ぐらいの大きさのへちまが10〜15ぐらいぶら下がっています。
 本校の学習園は,地域の浦上さんが毎日手入れしてくださっているので,何を植えてもも驚くほど大きく育ちます。先日も紹介しましたが,ひまわりは高さ3mをこしています。ゴーヤやナス,ミニトマトもまもなく収穫です。
 へちまは毎年,学習に使ったあとは,へちまたわしにして使っています。
画像1

三者懇談会最終日です ありがとうございました

7月18日(金)

 三者懇談会第4日目(最終日)です。
 保護者の皆様には,暑い中ご来校いただきありがとうございました。

 どの学年・クラスとも,有意義な話し合いができました。

 夏休みまで,残り授業日数2日です。来週24日(木)から夏休みに入ります。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1

今日の給食

7月18日(金)

 「ごはん」「野菜のスープ煮」「こふきいも」
 「チキンライスの具」「牛乳」

 ☆砂糖(さとう)のとりすぎに気をつけましょう

  のどがかわいたら,何を飲んでいますか?暑い夏には,口当たりのよい清涼飲料水が飲みたくなってしまいます。しかし,清涼飲料水には,砂糖がたくさん含まれています。
 のどがかわいたら,お茶や水を飲むようにしましょう。

画像1

3組のページ 書き取りをがんばりました

7月18日(金)

 3組1では,1年生と3年生が書き取り学習をしていました。今日はお手本を見ずに,数字やひらがなの書き取りをがんばっていました。しっかり覚えられています。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/25 プール開放(午前:高学年 午後:低学年)
7/28 プール開放(午前:低学年 午後:高学年)
7/29 プール開放(午前:高学年 午後:低学年)夏休み学習会
7/30 プール開放(午前:低学年 午後:高学年)
7/31 プール開放最終日(午前:高学年 午後:低学年) 6年全市水泳記録会
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp