京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up1
昨日:110
総数:700558
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年生 水泳 その2

画像1
画像2
画像3
先生の話を聞く姿勢もバッチリです!

浮くときの姿勢やバタ足の練習もしました!

3年 水泳

画像1
画像2
画像3
今週から水泳学習が始まりました。

子どもたちは,よい天気の中で,

元気いっぱいに水泳学習を行いました。


まずは,水のかけ合いなどの水慣れを行い,

そのあとに,自分の泳力に合った練習を行いました。


安全第一に,楽しく学習を

進めていきたいと思います。

4年「みさきの家」(校長カメラ18)

1日目,夜の反省会と班長会。(パート4)
これで,1日目が終わりです。
画像1
画像2
画像3

4年「みさきの家」(校長カメラ17)

1日目,夜の反省会。(パート3)
画像1
画像2
画像3

4年「みさきの家」(校長カメラ16)

1日目,夜の反省会。(パート2)
画像1
画像2
画像3

4年「みさきの家」(校長カメラ15)

 キャンプファイヤーが終わり,60畳で班ごとに反省会をしている様子です。
                               (パート1)
画像1
画像2
画像3

4年「みさきの家」(校長カメラ14)

 キャンプファイヤーの様子です。(パート2)
画像1
画像2
画像3

4年「みさきの家」(校長カメラ13)

 雨は止んでいたのですが,キャンプファイヤーは室内で行いました。
 みさきの家は,プレイホール(体育館)の中に,キャンプファイヤーができる設備があるのです。(パート1)
画像1
画像2
画像3

4年「みさきの家」(校長カメラ12)

 1日目の夕方,キャンプファイヤー前の,60畳の様子です。
画像1
画像2

朝顔がぐんぐん育っています

先日からお伝えしている1年生の朝顔も
こんなに大きく成長しました!

みんな毎日、朝と帰りに水やりをしています。
これからの季節の暑さに負けないように、
立派に伸びて育っています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp