みさきの家 磯浜観察
午後になっても少し雨は降っていましたが、レインコートを着て宮崎浜の磯浜観察に行きました。ヤドカリやカニ、小さな魚などを岩の間から探して楽しそうに活動していました。活動は予定よりも早くきりあげ、すぐにお風呂へと向かいました。
【4年生】 2014-06-18 15:15 up!
みさきの家 午前の活動
あいにくの雨で、2日目の午前中の活動はプレイホールで行いました。輪投げやフリスピーのストラックアウトなどで遊んだ後、DVDを観ました。
【4年生】 2014-06-18 15:08 up!
2日目の朝
2日目、みさきの家はあいにくの雨です。朝の集いは、今みさきの家に一緒に来ている川岡小学校、花背小学校、宕陰小学校と合同で行いました。元気よく校歌を歌った後、学校紹介を代表の児童2人がしてくれました。
その後、朝食を食べました。
【4年生】 2014-06-18 09:30 up!
みさきの家 オリエンテーション
1日目、寝具の使い方やみさきの家での過ごし方について、所員の方からいろいろと教えてもらいました。その後、津波が来た時の避難場所を確認しに行きました。
【4年生】 2014-06-18 09:02 up!
野外炊事3
【4年生】 2014-06-17 22:45 up!
野外炊事2 かまど
火おこしをして、よく燃えるようにかまど係は工夫しました。
【4年生】 2014-06-17 22:38 up!
みさきの家 入所式
みさきの家についてすぐに入所式をしました。誓いの言葉を言って、楽しく思い出に残る活動にしていきたいです。
【4年生】 2014-06-17 22:27 up!
みさきの家 野外炊事
すきやき風煮に挑戦です。玉ねぎの皮をむいて、野菜を切ってがんばりました。
【4年生】 2014-06-17 22:15 up!
みさきの家1日目
6月17日朝。出発式を終え,4年生がみさきの家に向かって出発しました。早朝よりたくさんのお見送りありがとうございました。
【学校の様子】 2014-06-17 09:21 up!
児童朝会がありました
子どもたちの元気で美しい校歌の歌声が体育館に響きました。
校長先生からは,昨日のサッカーワールドカップの話がありました。
小学校の頃の大きな夢に向かっている本田選手の話でした。
子どもたち一人一人が,自分の夢を思い描いたことでしょう。
【学校の様子】 2014-06-16 19:48 up!