京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up1
昨日:36
総数:648453
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校評価アンケートへのご協力をよろしくお願いいたします。

初日から検定にトライ!

7月24日(木)

 午後からの高学年のプールは33名の参加でした。
 さっそく初日からけんていを受ける子どもたちも多くいました。子どもたちの泳力により,3コースに分かれてがんばっていました。
 すいすい教室から引き続いてがんばる子どもたちもいました。
画像1
画像2
画像3

すいすい教室がんばっています

7月24日(木)

 11時30分から12時30分の1時間は,すいすい教室の子どもたちがプールに入っています。
 泳ぎが苦手な子どもたちが,先生とマンツーマンでがんばっています。

 第1段階の目標は,4年生:7m以上 5年生:12.5m以上 そして6年生は25m完泳です。
 課題は,バタ足,息つぎです。今年もすいすい教室に参加している子どもたち全員が,見事目標を達成できることを願っています。

 「絶対泳げるようになるんだ!」と強い意識をもってがんばってほしいです。
 
画像1
画像2
画像3

プール開放初日

7月24日(木)

 学習会後,低学年(1〜3年生)の子どもたちが,プールに飛び込みました。なんと76名の子どもたちが参加してくれました。
 きれいな、気持ちのいい水の中で,ご石ひろいををしたり,泳いだり・・・。あっという間に時間が過ぎたようです。
画像1
画像2
画像3

夏休み初日 学習会2

7月24日(木)

 高学年の子どもたちの多くが,早朝7時半からの部活動に参加して,気持ちいい汗を流した後,学習会にのぞみました。
 夏休みの宿題プリントだけでなく,理科室に入って自由研究をする子どもたちもいました。
画像1
画像2

夏休み初日 学習会

7月24日(木)

 今日から夏休みです。でも8時40分には,子どもたちが元気に登校してきました。中には7時30分からの部活動に参加するため,早く登校した高学年の子どもたちも多くいました。
 エアコンの効いた涼しい教室で,8時40分から1〜5年生(6年生は修学旅行の下見のため明日からです)の学習会がはじまりました。どの学年にも複数名の先生が入って子どもたちの勉強の応援をしました。
画像1
画像2
画像3

夏休みの学習会・プール・部活動のお知らせ

7月24日(木)

 今日から夏休み!7月中は,学習会やプール,部活動が入っています。「早寝・早起き・朝ごはん」の生活リズムをしっかり守って,元気に登校してください。

 <学習会のスケジュール>

 7/24(木) 1・2・3・4・5年 8時40分から
         *6年生は,修学旅行の下見のためにありません。

 7/25(金) 全学年:8時40分から

 7/28(月) 全学年&3組:8時40分から

 7/29(火) 全学年:8時40分から

 7/30(水) 全学年:8時40分から 3組:12時30分から

 7/31(木) 1・2・5年:8時40分から

 <プールスケジュール>

 7/24(木) 低学年:9時30分から 高学年:13時30分から
 
 7/25(金) 高学年:9時30分から 低学年:13時30分から

 7/28(月) 低学年:9時30分から 高学年:13時30分から

 7/29(火) 高学年:9時30分から 低学年:13時30分から

 7/30(水) 低学年:9時30分から 高学年:13時30分から

 7/31(木) 高学年:9時30分から 低学年:13時30分から

 <部活動スケジュール>

 7/24(木) バレーボール・バスケットボール・ソフトボール:
                     7時30分〜 8時30分
         卓球:        12時20分〜13:20分
 
 7/25(金) バレーボール・バスケットボール・ソフトボール:
                     7時30分〜 8時30分
         すもう・音楽:     8時   〜 8時30分

 7/28(月) バレーボール・バスケットボール・ソフトボール:
                     7時30分〜 8時30分

         すもう:        8時    〜8時30分  
         卓球:        12時20分〜13時20分


 7/29(火) バレーボール・バスケットボール・ソフトボール:
                     7時30分〜 8時30分
         すもう・音楽:     8時   〜 8時30分


 7/30(水) バレーボール・バスケットボール・ソフトボール:
                     7時30分〜 8時30分
         すもう・音楽:     8時   〜 8時30分
         卓球:        12時20分〜13時20分

 7/31(木) ソフトボール:     7時30分〜 8時30分
         バスケットボール:   7時30分〜 9時20分
         すもう:        8時   〜 8時30分




 


6年のページ 6年生からの呼びかけ!

7月23日(水)

 6年生が,全校児童に呼びかけてくれたことを紹介します。
画像1
画像2
画像3

6年のページ  夏休みに向けて

7月23日(水)

 今朝,登校時に6年生が正門前に集まってきました。手には画用紙を持っていました。

 明日からの夏休みに備えて,全校児童に約束ごとやきまりの確認をしてくれていました。
 6年生が持っている画用紙には,安全に,そして充実した夏休みが過ごせるように注意書きが書かれていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

7月23日(水)

 「ごはん」「ブラウンシチュー」

 「ひじきのソティー」「牛乳」

 夏休み前の最後の給食になりました。

 明日から夏休みに入りますが,朝・昼・晩,一日三食きちんと食べましょう。
 成長に必要な栄養をしっかりとるためには,食事はとても大切です。いろいろな食品をバランスよく食べて,じょうぶな体をつくって,暑い夏を乗り切りましょう。
画像1

3年のページ  虫食い算???

7月23日(水)

 夏休み前の最後の算数で,「虫食い算」に挑戦しました。

 2ケタ+2ケタの計算で数字がわからないところがあります。

 子どもたちは,ああでもないい,こうでもない?と相談しながら考えていました。今日のテストの裏の問題にでるそうです。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/24 夏季休業開始 夏休み学習会 プール開放(午前:低学年 午後:高学年)
7/25 プール開放(午前:高学年 午後:低学年)
7/28 プール開放(午前:低学年 午後:高学年)
7/29 プール開放(午前:高学年 午後:低学年)夏休み学習会
7/30 プール開放(午前:低学年 午後:高学年)
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp