![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:13 総数:512497 |
読み聞かせ![]() ![]() ![]() 今日は、「へんしん おんせん」でした。 雨で運動場が使えなかったこともあり、たくさんの参加者がありました。 スタンプカードも、2列目に!また来週も参加して、どんどん本に親しみましょう! 集団登校![]() ![]() 付き添っていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 放課後まなび教室![]() ![]() 1年い組研究授業![]() ![]() ![]() 二人で役割読みをしたり、動作をつけてみんなで読み声をしたりして、楽しく学習しました。 たくさんの参観者がありましたが、みんな本当によく頑張りました! ほほえみの日 たてわり遊び 運動場 体育館![]() ![]() 6年生を中心に、高学年の児童が低学年の児童に優しく接している姿がたくさん見られました。 ほほえみの日 たてわり遊び 運動場![]() ![]() ![]() 6年生を中心に、高学年の児童が低学年の児童に優しく接している姿がたくさん見られました。 ほほえみの日 たてわり遊び 教室![]() ![]() 6年生を中心に、高学年の児童が低学年の児童に優しく接している姿がたくさん見られました。 ほほえみの日 ほほえみ朝会![]() ![]() ![]() まず、朝に全校児童が体育館に集まり、ほほえみ朝会をしました。 ほほえみ朝会では、畠澤先生から、いじめや差別をなくすために、心のブレーキをかけること、自分から正しいことを勇気と自信をもってやっていくこと、自分からいじめや差別・いやな言葉をなくしていくことについてのお話を聞きました。 その後、7月の修二っ子コツコツ目標についてのお話が今井先生からありました。ここでも「心のブレーキ」をかけて、いやな言葉をなくしていくことについてお話を聞きました。 このあと、各クラスに戻り、クラスごとに人権学習を行いました。 「心のブレーキ」を合言葉に、みんなで優しさあふれる修二校にしていきましょう。 ランチルーム給食![]() ![]() ![]() 今週の読み聞かせ![]() ![]() 「はぜ、七夕にささかざりをするの?] もうすぐ七夕ですね。そして読書週間も終盤です。どんどん本に親しんでほしいと思います。 |
|