京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up2
昨日:26
総数:1189655
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「立志・自律・協創」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

修学旅行1日目 自然体験カヌー

 富士周辺の天候は晴れです。富士山の写真も次々と送られてきます。本栖湖でのカヌー体験が始まりました。ライフジャケットをつけてオリエンテーションです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目 三島駅から自然体験に出発

三島駅に着きました。これから体験別のバスに乗ってそれぞれの場所に移動します。 1号車:ラフティング 2号車:カヌー 3号車:マウンテンバイク 4号車:カーリング 5号車:フォレストアドベンチャーです。体験場所によって開始時間は違いますが,13:45〜14:15くらいから活動できそうです。家族旅行ではなかなか体験できないことですので,けがや事故に十分注意してがんばつて下さい。天気はどうかな?


画像1
画像2
画像3

修学旅行 1日目新幹線内の様子

 そろそろ三島駅で下車する時間でしょうか。新幹線内では楽しく過ごせましたか?列車の中でみんなと食べるお弁当は格別だったのではないですか。お弁当の様子と,車窓からの富士山をお届けします。天候はどうなのでしょうか?少し心配ですね。下車した後は,体験別のバスに乗り込み移動します。
画像1画像2画像3

修学旅行1日目ひかり462号に乗って出発

いろいろ用事をしていたらHPに載せるのが遅くなってすみません。無事に新幹線に乗車できたようですね。乗車時間が短い上に,大きな荷物・・・ 正直ちょっと心配していました。11:55三島駅で下車の予定ですね。約2時間 昼食も含め楽しく過ごして下さい。


画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目 京都駅に到着

学校からバス4台に分乗して京都駅に到着。2Fコンコースで新幹線乗車隊形でホームに移動するのを待っています。9:56発ひかり462号です。乗車までしばらく時間がありますがみんな座って待ってますね!マナーはO.K.ですよ。この調子でね。


画像1画像2

修学旅行1日目  出発編

いよいよ2泊3日の修学旅行の始まりです。7:55,全員時間通りに集合が完了しました。素晴らしいですね。今回の修学旅行のスローガン “ Forever Memories 〜松尾中30期生×東京!〜 ” の合い言葉のもと一致団結して,ルールとマナーを守り,素晴らしい思い出に残る旅行にしてください。
 出発式では修学旅行実行委員長の挨拶に始まり,お世話していただく添乗員の紹介,諸注意などを行い,全員バスで無事出発しました。

画像1
画像2
画像3

修学旅行 結団式

 いよいよ明日から2泊3日の修学旅行に出発します。
今日はその結団式を、体育館で行いました。

 実行委員長からの話とスローガンの発表、そして最終的な注意事項が先生の方からありました。実行委員長の話の最後に、「修学旅行に行けるのは家族のおかげだから、家族に感謝の気持ちを持って出かけましょう」という言葉がありました。大事なことですね。

 心配していました天気の方ですが、雨の予報が少しずつ早くなってきており、明日の河口湖付近での自然体験学習の時は、なんとか雨は上がっていそうです。2日目のTDLも、3日目の都内班別研修も、晴れ時々曇りの予報ですから、まず大丈夫そうです! 良かったです! きっと普段の3年生の行いが良い(?)からでしょうね(笑)。

 最後に、2泊3日普段の学校生活とは違い、仲間と寝食を共にする中で、今まで見えなかった友達やクラス・学年の仲間のいいところをいっぱい見つけられる修学旅行にして下さい。 3年生全員があふれんばかりの楽しい思い出と、誰一人としてケガや病気・事故なく帰って来れますように…。
画像1
画像2

平成26年度 PTA総会

 本日午前10時から、平成26年度のPTA総会が行われました。

 平成25年度の決算報告 平成26年度の事業計画案 平成26年度の会計予算案が審議され、満場一致で承認いただきました。ありがとうございました。

 これからの1年間、新本部役員6名を中心に、各委員会のみなさんとともに、松尾中学校の子どもたちのため、中学校の「良き応援団」としてご協力いただければと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
画像1画像2

3年生 「学習確認プログラム 1st Stage」

 今日と明日、3年生は「学習確認プログラム 1st Stage」を実施しています。
 3年生になって初めての学習確認プログラムですね。先週定期考査1が終わったばかりですから、十分な学習ができていないかもしれませんが、今の自分の学習状況を知る上でとても重要なプログラムです。2日間5教科ベストを尽くして下さい!
そうそう、3年生は今回と10月の2回しか実施しませんので、頑張って下さいね。

5月21日(水)3限 国語  4限 社会
5月22日(木)2限 数学  3限 理科  4限 英語

1期の個人懇談までに結果が届きます。進路選択の資料のひとつにもなりますから、そのつもりで頑張りましょう!!
画像1
画像2
画像3

KBS京都テレビ特別番組放映のお知らせ

 4月から京都市内各地で行われました「第56回京都市中学校春季総合体育大会」の様子が、5月31日(土)12時30分から、KBS京都テレビで放映されます。
ホームページ右下のお知らせ欄に、ご案内を掲載しましたのでご覧下さい。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/23 学習相談会2 河川パトロール2
7/24 学習相談会3 河川パトロール3
7/25 学習相談会4
7/26 嵐山東小夏祭り
京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp