京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/07
本日:count up100
昨日:135
総数:887782
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

夏季大会 男子バスケットボール部

男子バスケットボール部は昨日、洛北中との対戦に敗れてしまい、今日の本校会場校の試合にコマを進めることができませんでした。
3年生は気持ちを切り替えて、受験生の夏を過ごします。
画像1
画像2
画像3

バスケットボール夏季大会

今日は本校体育館を会場にバスケットボールの試合が行われています。
第一試合は女子バスケットボール部が深草中に快勝し、順調にコマを進めました。
今日の最終試合は男子バスケットボール部の試合と期待していたのですが、昨日敗退してしまいました。
画像1
画像2
画像3

茶道部 お茶会

放課後、茶道部がお茶会を開催しました。女子は全員浴衣姿のはんなりとした雰囲気で迎えてくれました。招待された先生方は作法を尋ねながらお茶いただきました。今日も慌ただしい一日でしたが、一時のやすらぎを得ることができました。
画像1
画像2
画像3

充実した有意義な夏休みを

昼食後5限に全校集会を行いました。表彰では、陸上部の疋田くんと池田さんの全国大会出場も披露しました。
校長先生からは、「振り返りをしっかりして行動につなげる」「やるときは本気で(逸脱ではなく離脱)」「夏休みあけ元気に皆で再会を」というお話がありました。
画像1
画像2
画像3

学年集会

明日からの夏休みを控え、今日は教科の授業に加え各学年で集会も行い、7月までの振り返りをしています。良かったところ、成長が感じられるところや今後の課題となるところを生徒たちが発表しています。
昼食後、学校全体の集会を行います。
画像1
画像2
画像3

涼を呼ぶのは…

この暑さの中、やはり涼を呼ぶのは水辺ということで、プールでは気持ち良さそうに水泳学習が行われています。学校での水泳学習は夏休み前の明日で終了します。

明後日からの夏休み期間中、水難事故にはくれぐれも気をつけてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

暑さとの闘い

今日も朝から高温多湿で、登校してきた生徒の額には汗が滲んでいました。
消費電力も昨日を上回るペースで警報器がいつなるか冷や冷やです。
電力グラフと同じように、クーラー使用に伴って学習効率もグンとあがってくれることを期待します。
画像1

男子バスケットボール部 夏季大会まもなくです

男子バスケットボール部は、日曜日(7/20)下鴨中にて、洛北中との初戦を迎えます。

先ほどアップした女子バレーボール部は7/21の「月曜日」に試合です。

多くの皆様の応援をよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

女子バレーボール部 夏季大会まもなくです

体育館では女子バレーボール部と男子バスケットボール部が練習に励んでいました。
女子バレーボール部は日曜日(7/20)春日丘中学校にて洛南中との初戦を迎えます。
画像1
画像2
画像3

真夏の暑さ

今日は朝から真夏並の暑さです。電力消費もウナギ登りで、監視装置の警報が鳴っては「クーラーの温度を28度に」「1,2階はクーラーを切って」「懇談中ですが電灯を半分消して」という放送を入れました。
グランドでは、野球部(1,2年生)が熱闘甲子園ばりに厚さに負けず練習に励んでいました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp