京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

野球部府下大会出場決定!

夏季大会準々決勝 VS洛水中
7月22日(月)岡崎球場
初回にいきなり2点を先制される苦しい展開。
しかし、すぐに1点を返しその後も2点・5点と追加し
8−2で試合終了、見事に府下大会の出場を決めました。
明日岡崎球場で準決勝・決勝が行われます。
画像1
画像2
画像3

夏季大会女子バレー

7月21日(月祝)女子バレー部の1試合目と2試合目が行われました。
第1試合はVS梅津中、1セットを簡単にとり、2セット目、24-21から
3ポイント連取されデュースになり24-24まで追い上げられましたが、
そこから実力を発揮し2ポイントを取り、セットカウント2−0で勝利
次戦の樫原中戦を迎えます。
その樫原中は春季大会優勝チーム、藤森中はひたむきにボールを追いますが、
徐々に力の差が表れてセットカウント0−2で敗戦。
敗れはしましたが、強豪相手に藤森らしい粘りのバレーが見られたと思います。
画像1
画像2

夏季大会女子バスケ

藤森中体育館で女子バスケの初戦が行われました。
VS桂川中68−8で勝利。
良いスタートが切れたのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

夏季大会野球部2

勧修寺グランドで3回戦VS九条中戦が行われました。
雨中のゲームとなり、一時は1−2とリードを許す苦しい展開、
しかし、打線がいやな雰囲気を吹き飛ばし、5−2で見事な逆転勝利をおさめました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会サッカー

初戦に大勝して迎えたVS太秦中戦
教育大附属桃山中グランドで行われました。
前半に1失点、後半にも1失点し苦しい展開でしたが、
後半途中に1点を返し1ー2、
そこから惜しいチャンスがありましたが、相手の好守備に阻まれ、
そのまま試合終了、無念の敗退となりました。
画像1
画像2

有意義な夏休みを!

6限目の全校集会では、委員会を含む生徒会からの呼びかけや活動報告が行われました。どれも「3つの行動目標」を意識したものばかりでした。
最後に校長先生から、将来につながる「今」としての授業の大切さなどのお話がありました。
明日からの夏季休業。部活動はもちろん、学習や趣味に没頭しよう!
画像1
画像2
画像3

お別れ

画像1
6限は全校集会。
まずは2年生の家庭科の先生とのお別れ。
「短いあいだでしたが、とっても楽しかった」と、挨拶されました。
お別れというのは、どんなときでも心がツンとするものです。

このあとの学活で、生徒からは有形無形のすてきなプレゼントが贈られたそうです。お世話になりました。ありがとうございました。
画像2

5限 大掃除

実質 明日からの夏季休業。
5限はみんなで大掃除を行いました。
ふだんやらないところということで、すごい部分を拭き掃除している生徒も...。
扇風機も外して洗っています。
画像1
画像2
画像3

「藤中だより 7月号」を配布しました

「藤中だより」の7月号を、本日配布しました。
画像1
画像2

つい、「いいなぁ」と...

今日も朝から汗が止まらぬ暑さ。
1年生の体育、水泳の授業なんですが、つい、「いいなぁ..」と思ってしまう。
必死で泳いでいる生徒たちにとっては、「しんどい」のでしょうが...。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/22 夏季休業開始
7/25 吹奏楽の夕べ(竹田小)
7/28 地生連パト1
京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp