![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:23 総数:563767 |
つばさ「楽しくゲームをしよう」2014/7/22![]() ![]() ![]() ルールをはじめにみんなで確かめてから,活動しました。 みんなで一つのゲームに取り組むということを通して,友だちとなかよくするにはどのように言葉がけをしたり,どんな態度をとったりすればよいか,考えることができました。 今回取り組んだゲームを,またいろいろな場面で仲良く一緒に活動していきたいです。 ◆1年生 クイズに夢中◆2014/7/22![]() 「ブラック(うさぎの名前)は男の子?女の子?」 「答えは女の子です」 「やった〜!!」 「当たったぁ〜!!」 給食時間にクイズを流すと夢中になって解いていました。 楽しい給食時間となりました。 ◆1年生 おたのしみかいのじゅんび◆2014/7/22![]() みんなが楽しめて,思い出に残る遊びを子どもたちが話し合って決めました。 着々と準備をしています。 とっても楽しみにしている子どもたちです。 5年 ☆非行防止教室☆ 2014/07/22
どのような誘惑があっても,社会の規範に反することは絶対にしないという強い意志が持てたでしょうか?
![]() ![]() ![]() 5年 ☆非行防止教室☆ 2014/07/22
いじめは犯罪であること,言葉の暴力やいじめで心が傷つくことについて考えました。
![]() ![]() 5年 ☆非行防止教室☆ 2014/07/22
暴力,いじめ,万引きなどの問題から物事の善悪について考え,社会の一員として法律やきまりを守ることの大切さを理解しました。本当に強い人は暴力をしません。本当に強い人はやり返しません。
![]() ![]() 5年 ☆非行防止教室☆ 2014/07/22
3校時に「非行防止教室」がありました。伏見署の方に来ていただきました。学習のめあては,「やって良いこと悪いことを理解し,いつも正しい行動ができる人になろう。」です。子どもたちは,かなり緊張していました。
![]() ![]() 給食室からこんにちは![]() “肉みそいため”は,やわらかく煮た大豆と豚肉・こんにゃく・干しいたけ・ほうれん草を赤みそ・さとう・料理酒・コチジャン・濃口しょうゆで味つけしました。ご飯に合う味つけで,子どもたちには好評でした。 5年 ☆漢字テスト☆ 2014/07/22
これまでに学習した5年生の漢字を,正しく読んだり書いたりすることができるかの確かめをしました。日頃,定期的に実施している「漢字10問テスト」から今回の「漢字50問テスト」と,繰り返し練習します。そして,今後は習った漢字はつかう!この意識が大切です。
![]() ![]() 5年 ☆漢字テスト☆ 2014/07/22
夏休み前の「漢字50問テスト」をしました。これまでの練習の成果がでるように,ゆっくり丁寧に書くこと,また,ミスのないよう慎重に取り組みました。
![]() ![]() |
|