京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up35
昨日:44
総数:708707
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『社会で活きる力の育成』  目指す生徒像:『自ら考え、学びを活かす生徒』『自他への思いやりのある生徒』『視野を広げ、感性を磨く生徒』

生き方探究・チャレンジ体験 2日目 その4

仕事や作業を通して、見えたものは?
画像1
画像2

生き方探究・チャレンジ体験 2日目 その3

体験中に思ったこと・考えたことを書き留めておいて、自らの進路を考えるときに、見直してもらいたいです。
画像1
画像2
画像3

生き方探究・チャレンジ体験 2日目 その2

事業所のご協力で、いろいろな職種のところで、体験しています。
画像1
画像2
画像3

生き方探究・チャレンジ体験 2日目 その1

チャレンジ体験も2日目、初日を終えて、仕事の流れもわかり、バリバリと取組めていたかな。
画像1
画像2
画像3

ツボミスクール

「ツボミスクール」は、10歳から14歳の成長期にあたる女の子とその保護者の方を対象に、ワコールが行っている教室です。成長期にある女の子は「ツボミ」です。この大切な時期をすこやかに過ごし、健康で美しい女性として花開いてほしいという願いを込めて行われています。今回は1年生の女子を対象に、講師を招いてお話を聞きました。
画像1
画像2
画像3

生き方探究・チャレンジ体験 1日目 その2

引き続き、体験をしている様子の紹介します。
画像1
画像2
画像3

生き方探究・チャレンジ体験 1日目

今日から3日間、2年生が32の地域の事業所にお世話になり、職場体験を実施しています。仕事の大変さ・仕事のやりがいなどこれからの人生に大切なことにつながるヒントを得ることを期待しています。職場体験をしている洛水中の生徒を見かけられましたら、ひと声かけてください。暮らしている地域の大切さを知るきっかけともなります。生徒たちの頑張っている様子を写真で紹介します。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 本日の配布プリント

・「6月行事予定」
・「学校だより」
     が配らていますので、ご確認ください。

吹奏楽部に楽器を寄贈

吹奏楽部が、地域の行事などで演奏をしていることもあり、京都淀ライオンズクラブより、楽器が寄贈され、本日、その贈呈式を行いました。楽器が増えて、さらに深みのある演奏を聴かせてください。
画像1
画像2
画像3

第1回総括テスト

本日、明日と第1回総括テストが行われています。4月、新学年になってからの学習がどのくらい理解できているか確認です。明日の国語・英語があります。準備をしっかりと。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/22 夏季休業 〜8月24日

月行事予定

洛水中だより

学校評価

その他

京都市立洛水中学校
〒612-8285
京都市伏見区横大路竜ケ池31
TEL:075-602-3261
FAX:075-602-3262
E-mail: rakusui-c@edu.city.kyoto.jp