![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:36 総数:1333779 |
『3年学年集会』その1
1時間めは、3年の学年集会です。
評議員の代表である伊藤君から、アンケートの結果に基づいて4月から今日までの反省がされました。 その後は、若手の先生から中学3年生の夏休みのことについて話がされました。 さすがに、みんな大変興味を持って聞いていました。 ![]() ![]() ![]() 『朝練』
夏の大会に向けて、各部とも熱心に朝練習に励んでいます。
![]() ![]() ![]() 『今朝なまだ涼しい』
おはようございます!
曇り空で、今朝はまだ涼しい方です。一日中、こんな感じなら嬉しいのですが、なかなかそうはいかなそうですね。 さて、夏休みまで登校日は境を含めてあと二日。 今日は、各学年ごとに4月からの生活を振り返る学年集会が行われます。 その様子は、後程紹介したいと思います。 PTAの皆様方も、毎週本当にご苦労様でした。お蔭で、子どもたちも気持ちよく登校できたことだと思います。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 『親学びあい広場』
今年度第1回目の「親学びあい広場」が行なわれ、30人余が参加されました。
今日の講師はわたくし学校長。 5年間で3日目の登場です。 今回も道徳の授業を通して保護者の方へメッセージを伝えました。 涙もありました。 心が温かくなる時間にできたと思います。 ![]() ![]() ![]() 『すぺしゃる』
あさっての学年集会で披露するのか、評議員の人たちがダンスの練習に精を出していました。
見ているだけでも楽しくなってきます。楽しみですね。 ![]() 『三者懇談会4日め』
「3者懇談会」も今日で4日めになりました。
まだ済ませていないの人の数は、10人を切ったのではないでしょうか。 懇談会は、もう少し、明日まで続きます。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜2年〜
2年からは家庭科と国語科の様子です。
国語科では、夏休みに宿題の説明をされており、それについて質問を受け付けているところでした。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜6組〜
3年生は、交流学級に入って球技大会に出ていますので、教室では1・2年生だけが学習していました。
![]() ![]() 『授業の様子』〜1年〜
4時間目の授業の様子です。
今日の授業が夏休み前最後ということで、宿題の説明などをしている教科もあったようです。 ![]() ![]() ![]() 3年生球技大会その7
この球技大会が終われば,学校も夏休みまであと2日となります。中学校生活最後の夏休みを各自,有意義に過ごしてほしいものです。
![]() ![]() ![]() |
|