京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/27
本日:count up11
昨日:69
総数:662503
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ぜひ お越しください! 9月17日(水)参観・懇談会 PTA臨時総会

自分の住む町を探検しよう!2

画像1
普段通っている町でも、じっくり見てみると色々な発見があることが
一回目の町探検で分かった子どもたち。
みんなで『町の様子を見る』という目的で通ってみると・・・
「道が狭いねー!」「車が一車線なのに、たくさん通るんだね。」
など、感想が口々に出てきました。
みんなで、色々な事をしゃべりながら通ります。

学校にも近いこの道、どこの道か分かりますか?

自分の住む町を探検しよう!1

今日は町探検2回目。
前回とは違うコースを回りながら、二つの公園をめぐって行きます。
まずは、ボランティアボックスの方にあいさつをしたら…さあ、出発!

画像1

みさきの家36

お昼ご飯と同じ,
あづまやで夕食です。

メニューは,トンカツ!
楽しくいただいています。
画像1
画像2
画像3

みさきの家35

火の子ども役の子どもたちはトーチを持つ練習をしました。
きっと盛り上がるキャンプファイヤーになることでしょう。
画像1
画像2

みさきの家34

キャンプファイヤーの準備中です。
土台となる『いげた』を子どもたち組み立てました。

待ち遠しいです!
画像1
画像2
画像3

みさきの家33

山の砦です。

鐘を鳴らすミッションに戸惑っていましたが,
鳴らすことができました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家32

浦山ラリーも中盤です。

問題の答えも分かってきました。

あと一息!
画像1
画像2

みさきの家31

ようやくゴールです。
ご褒美は、カキ氷です!嬉しい!


画像1
画像2
画像3

みさきの家30


みさきの家にはこんなオシャレな橋もあります。
画像1

みさきの家29

画像1
画像2
地図や看板を見ながら浦山を歩いています。

協力してがんばります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp