![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:104 総数:542445 |
組体操にむけて![]() ![]() 一人技の練習に臨みました。 初めての組体操練習ということもあり,子どもたちは緊張した様子でしたが,技をすぐ覚えてすることができました。 夏休みの間に,しっかり練習してほしいと思います! 総合「安心・安全藤城キッズ」![]() ![]() 25m泳ぎ切ろう!![]() ![]() 泳ぐときのフォームを意識して,臨みました。 昨年度は息継ぎが上手にできなかった子たちも,今年の練習の成果を発揮し,しっかりと息継ぎをしながら泳ぎきることができました。 「やった!できるようになった!」 と喜びの声をたくさん聞くことができました。 藤城ごみ減量花いっぱい運動![]() ![]() 藤城小学校の6年生もいっしょに取り組んでいます。 きれいに咲いた花を是非,ご覧下さい。 返事が楽しみですね!
先週、書き上げた暑中見舞いのお手紙を、5時間目の初めにみんなで学校前のポストに投かんしました。
「いつ届くんかな。」「のりのはり方これでいいのかな?」「返事が楽しみ!」などなどどきどき、わくわくという感じの子ども達でした。 通信手段はどんどん進化していますが、やはり何度も読み返すことのできる手紙やはがきは特別な思いを味わうことができますね。 返事の届く楽しさを感じてほしいなと思います。 ![]() ![]() 夏祭りのオープニングのダンスのリハーサルをしました!![]() ![]() 時間があいていたので最初は自信なさげな子どもたちでしたが、だんだんと思い出してきて、力強く踊れるようになりました。 本番のように、初めて運動場で踊りました。大変日差しの強い中、手を抜くことなく、頑張っていたことがとても嬉しかったです。本番はバンダナとリストバンドをつけて、かっこよく踊ります。お忙しいとは思いますが、ぜひ子どもたちの頑張る姿を見にきてください! 4年 かめのこタイム
4年生のかめのこタイムが今日ありました。練習の成果を十分に発揮して本番も発表することができました。キャンプファイヤーで踊ったダンスの発表が印象的だったらしく,終わったあとの他の学年からの感想の発表では,そのダンスに関する感想が多かったです。
![]() ![]() 算数「1000までの数」![]() 子どもたちは、式や考えを一生懸命考え、発表していました。 授業研修ということもあり、たくさんの先生方に見ていただいたのですが、子どもたちはとてもはりきっていました。 算数「かさ」
今日から、かさの学習が始まりました。2つのバケツに入っている水のかさを比べるためには、同じ入れ物で量る必要があることを学び、新しい単位「L」を知りました。
実際に、1Lますを使っていろんな容器のかさを調べました。 これからの学習が楽しみですね。 ![]() ![]() 1年プール学習![]() ![]() 今日は,十分水に慣れた後,男女対抗「宝探し」をしました。子どもたちは,プールの底に沈んだ宝物を生き生きと探していました。今回の結果は,男女引き分けでした。 |
|