![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:18 総数:558836 |
ぱたぽん〜7月15日![]() ![]() ![]() ぱたぽんさんの読み聞かせの日です。 参加した子ども達は,時々笑い声を挙げたりしながら読み聞かせを楽しんでいました。 ありがとうございます。 ぱたぽんのみなさん まちたんけん 3![]() ![]() ![]() はじめに発表に仕方をみんなで確かめました。 そして,いよいよ発表です。緊張しているようでしたが頑張って発表していました。 まちたんけん 2
発表前に見直しているのですが,見直しに力が入っている子どもたちを見て,準備の時間が延長されました。
![]() ![]() まちたんけん〜7月15日![]() ![]() ![]() 2年2組では,発表前に見直しをしていました。 ブリッジ〜7月15日
6年2組では,体育でマット運動に取り組んでいます。
どんな技をしているのかというと,倒立からブリッジへという技でした。体の柔らかい子たちの方が得意そうに見えました。 ![]() ![]() ![]() 大きな数の…〜7月15日
3年1組では,大きな数の足し算とひき算の計算の仕方について学習していました。
簡単そうに思える計算も,大きな数の計算になるとそれだけで間違ってしまうこともあるのです。 ![]() ![]() ![]() できるかな〜7月15日
3年2組では,算数で「73+42」の計算の仕方について考えていました。
![]() ![]() 火災を防ごう〜7月15日
4年1組では,火災を防ぐために活動してくださっている人のことを映像資料を見ながら考えていました。
![]() ![]() 自分の力で・・・2
自分の今の力を自分で確かめるための問題を解いたり自分をふりかえって評価したりしていました。
![]() ![]() ![]() 自分の力で・・・〜7月15日![]() ![]() ![]() |
|