京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up34
昨日:20
総数:699427
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年「京都モノづくりの殿堂・工房学習」(校長カメラ8)

2組の様子(パート6)
画像1
画像2
画像3

4年「京都モノづくりの殿堂・工房学習」(校長カメラ7)

2組の様子(パート5)
画像1
画像2
画像3

4年「京都モノづくりの殿堂・工房学習」(校長カメラ6)

2組の様子(パート4)
画像1
画像2
画像3

4年「京都モノづくりの殿堂・工房学習」(校長カメラ5)

2組の様子(パート3)
画像1
画像2
画像3

4年「京都モノづくりの殿堂・工房学習」(校長カメラ4)

2組の様子(パート2)
画像1
画像2
画像3

4年「京都モノづくりの殿堂・工房学習」(校長カメラ3)

 いよいよ学習開始です。
 京都には優れたものづくりの伝統を受け継いだ工業が盛んです。また,日本のものづくりをリードする京都の先端産業や先端科学に関心を持つように,調べ学習をしたりお話を聞いたりしました。
 まず,2組の様子です。(パート1)
画像1
画像2

4年「京都モノづくりの殿堂・工房学習」(校長カメラ2)

 到着して,上靴に履き替え,中に入るところです。
 場所は府庁前の,元滋野中学校です。同じ日,5年生はここの3階でスチューデントシティ学習をしました。
画像1
画像2

4年「京都モノづくりの殿堂・工房学習」(校長カメラ1)

 朝8時30分。京都モノづくりの殿堂・工房学習に出発です。
画像1

3年生 水泳学習 2

画像1
画像2
画像3


学習の振り返りの時間には,

自分がどんなことができるようになったのかを

確かめています。


丁寧に反復練習を繰り返しながら,

泳ぐ力を身につけてほしいと思います。


3年生 水泳学習 1

画像1
画像2
画像3

3年生の体育では,

水泳学習を行っています。


水泳学習では,

ねらい1で,

今までの学習で自分ができたことを,

しっかり復習し,


ねらい2で,

少し頑張ればできそうなことに,

チャレンジしています。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp