![]() |
最新更新日:2021/03/25 |
本日: 昨日:1 総数:168248 |
学校だより掲載しました。
学校だよりの7月15日号を「配布文書」に掲載しました。
2組 交流会
午前中、2組は小学校との交流会をおこないました。学校で栽培したジャガイモを収穫してジャガイモ料理を作りました。
![]() ![]() サマースクール
夏休み前の懇談会中ですが、午後からは懇談会と並行してサマースクールを行っています。学校祭に向けて全員で「和太鼓」と「京炎そでふれ」の練習をがんばってやっています。
![]() ![]() ![]() あいさつ運動
今学期の最後の週です。昨日から代表委員会の朝のあいさつ運動が行われています。蒸し暑い日が続いていますが、朝の登校時、しっかり挨拶をして一日をスタートしましょう。
![]() ![]() ![]() 水泳夏季大会
平成26年7月12日
京都市中学校水泳競技の部がアクアリーナにて行われました。 残念ながらベストタイムはでませんでした。 コンマ1秒を縮めるには努力と運が必要なようです。 ![]() ![]() 2組 校外学習で二条城見学
台風8号の影響が心配でしたが、無事2組全員で二条城を
見学してきました。大政奉還が行われた大広間や 各部屋にある華麗な襖絵を楽しんできました。 ![]() ![]() ケータイ教室
6時間目にケータイ教室がありました。中学生の多くが持っているケータイ、また、まだ持っていない人も今後使っていくであろうケータイについて、「使ってはダメ」ではなく、トラブルに巻き込まれないように、正しく使うためにはどうしたらよいのかについてKDDIから来ていただいた講師の方に話をしていただきました。
![]() ![]() 球技大会
3・4時間目に夏の球技大会が行われました。梅雨の真っ最中、大型台風が近づいているにもかかわらず、天候にも恵まれました。3年生のリーダーシップが大いに発揮され、和気あいあいの雰囲気の中、熱戦が繰り広げられました。
![]() ![]() ![]()
|
|