![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:138 総数:1174753 |
授業のようす〜国語1年
国語の時間,最初は漢字のテストと夏休みの宿題の説明。後半は書写の時間です。個の時間は教育委員会の先生も参観にお見えになりました。
![]() ![]() ![]() 池の掃除
魚の姿が見えないくらい濁っていたため,管理用務員さんが池の掃除をしてくださいました。ポンプで水を抜きながら,鯉やフナ,オイカワ,ドジョウ,メダカを水槽に移します。そのあと泥をすくって池をきれいにしました。ちょうど放課後で,部活動前の英語部の生徒たちが手伝ってくれました。
![]() ![]() 授業のようす〜数学2年
今日の数学の時間は,A=B=Cの連立方程式を加減法や代入法を使って解いていきます。みんな積極的に手が挙がっていましたね。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜社会2年
授業の最後は夏休みの宿題を配布しています。「えーっ,多いわ!」「先生,まだあんの!」と生徒の声。夏休み,ゆっくりしたい気持ちはわかりますが,宿題はみんなのためですよ。
![]() ![]() 朝読書〜1年4組
今朝は副担任の宮國先生が読書の指導です。5号館は朝日がまともにあたるので,エアコンをつけてもしばらくは暑い状態です。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜体育3年
3年4・5組は今日が最後の水泳の授業でした。最後に「恒例行事」もあり,楽しく終わることができたようです。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜英語3年
今日の6組はALTのダナイさんに入ってもらっての授業です。ダナイさんの英語によるヒントを聴きながら,不規則に並んだアルファベットを,グループで相談して正しい単語に並び替えていきます。
![]() ![]() ![]() 朝読書〜1年5組
朝から気温が28度まで上がっています。子どもたちは学校に来るだけで汗びっしょりです。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜美術8組
文化祭に向けた「点描画」もずいぶん進んできました。完成した人は「静物画」の練習を始めています。
![]() ![]() ![]() 緑のカーテン
台風8号が抜けた後,真夏の暑さが戻ってきました。緑のカーテンもぐんぐん育っています。少しでも日差しが遮れたらよいのですが。
![]() ![]() |
|